
かなり静かな朝を迎えました。日曜日でも、自動車の走る音などが聴こえるはずなのに、本当に静かでした。『ひょっとして…』と思い、起き抜けにサッとカーテンを開けたら、このような風景に。「おお~っ!」と、小さく驚きの声が出ました。
午後からはみぞれ混じりになってきましたので、これ以上積もることはないでしょう。みぞれから雨になれば、今日のうちに半分以上は融けてなくなるはずです。
比較的雪が降りやすい日本海側で生まれ育ちましたから、このくらいの雪はまったく問題なく普通に出かけたりできますが、ここは東京。現在、首都圏の交通ダイヤは乱れに乱れでいます。わが家周辺では通行人の姿も見ません。まるで町がまるごと「冬眠」してしまったかのようです。
本当に首都圏は雪に対して弱く、たとえば「積雪1cm」で電車は簡単に止まってしまいます。ドライバーは「タイヤにチェーンをかける」ことをしたことがない人がほとんどだし、坂道でもないのに1cmの雪に足を取られての転倒者続出。けが人搬送のため救急車出動多発。その救急車も雪道を走るので「大丈夫か?」と(余計な)心配をしてしまいます。
私といえば、雪道は怖くないけれど、寒い外に出るのがイヤなので、家でのんびり・まったりとしています。昨日、病院へ行った帰りにお買い物などを済ませておきましたから、何の不便も感じることなく、雪景色を眺めつつ熱燗を…、いや、アルコールは呑めませんので、暖かいコーヒーで雪見です。
今日は節分。暦の上では明日から「春」です。
午後からはみぞれ混じりになってきましたので、これ以上積もることはないでしょう。みぞれから雨になれば、今日のうちに半分以上は融けてなくなるはずです。
比較的雪が降りやすい日本海側で生まれ育ちましたから、このくらいの雪はまったく問題なく普通に出かけたりできますが、ここは東京。現在、首都圏の交通ダイヤは乱れに乱れでいます。わが家周辺では通行人の姿も見ません。まるで町がまるごと「冬眠」してしまったかのようです。
本当に首都圏は雪に対して弱く、たとえば「積雪1cm」で電車は簡単に止まってしまいます。ドライバーは「タイヤにチェーンをかける」ことをしたことがない人がほとんどだし、坂道でもないのに1cmの雪に足を取られての転倒者続出。けが人搬送のため救急車出動多発。その救急車も雪道を走るので「大丈夫か?」と(余計な)心配をしてしまいます。
私といえば、雪道は怖くないけれど、寒い外に出るのがイヤなので、家でのんびり・まったりとしています。昨日、病院へ行った帰りにお買い物などを済ませておきましたから、何の不便も感じることなく、雪景色を眺めつつ熱燗を…、いや、アルコールは呑めませんので、暖かいコーヒーで雪見です。
今日は節分。暦の上では明日から「春」です。
何で「雪が降った日の朝」って静かなだろうね。「シ~ン」って音しか聞こえない感じ…。
>「さーて雪かきどうすっぺ…」と腰に手を当てて眺めつつのコーヒー
というのが、北国の冬の厳しさを物語っていると思いました。
闘いなんだよね
せめて雪かき後は暖かいところで「読書の冬」を満喫してください。
…伴男は絶対に「カモカのおっちゃん」だと思う…
家でヌクヌクまったり雪見珈琲だなんて、とみさんが言うと風流に聞こえますねぇ…
こっちでは「さーて雪かきどうすっぺ…」と腰に手を当てて眺めつつのコーヒーです。
でも、雪かき以外は冬って大好きで、
鼻にツンとくる空気の冷たさとか、新雪をワサワサと漕いで歩く感じとか、
たまにダイヤモンドダストに見惚れたりとか、
着膨れした子供がヨタヨタと歩くのが可愛かったり、
なかなかに、いとをかしです。
あ、私本…読了しました。
そうなの、読書の冬もやっちゃってて、ご無沙汰してんの。
明日の予想最高気温は5℃しか(!)なくて寒い
深川も亀戸の神様も、きっとなおどんさんのこと、待ってるぜ
そして、七福神巡りもしたいの~!
朝はまだ雪も残っていたし、歩道も少し凍っていたので、ちょっと早めに家を出ましたが、
早めに出た時間分、早く到着してしまったという、実にスムースな交通状況…
雪と富士山に対してはかなりの執着を見せる
出勤時には、さぞ悔しがっていたことでしょう
ふうちゃさんのところはまだ雪が残ってますか?
東京ほどの心配はいらないでしょうけど、車の運転とか、気をつけてくださいね。
そうなんです。首都圏って「雪が降って積もる」というのは「想定外」なんです。
積雪なんて何年かに一度だし、積もったところで1日経てば車道
故にスタッドレスタイヤだなんて、買う方が無駄なんです。
現時点で、道路に雪が残っているところの方が少なくなってます。
日陰になるところだけに、雪があって、黒っぽい雪だるまもあったりします。
TVで亀戸大根が出ていたなんて知らなかった~
深川飯にかけたものを紹介していたのかな?
なおどんさん、食べに来る?
とみ様のところも 村長さんのところも 結構積もっていますね~
(雪だるまが 白くないのは ちょっとかわいそうだけど
わたしも 今朝 起きてカーテンあけたら 雪だったので ビックリしました
昼間も 降り続いたのですが 車の通る道路は雪が なくなっていたのに 夕方冷えてきて また積もりはじめました
明日の朝が こわいです~~
関東では 雪で けが人200人以上だって・・・
やっぱり 雪に なれていないんだね~
という わたしも 車にチェーン 巻けませんが
とみ様 村長さん 朝 どか~んと雪が 積もっていて 会社お休みになるといいね~~
怪我人続出って!
確かに雪とは縁のない生活圏の人にとっては大騒動なんでしょうねぇ。
ま、いつものように笑い飛ばし『北海道に来てみやがれ~!』とテレビに向かって罵声を浴びせてました
東京はスタッドレスタイヤにはき替えないの?
わざわざチェーンを巻くの?
ワタシは今までにチェーンを巻いたこと1回もないよ。
スパイクタイヤが恋しいほど滑るけどね~
そうそう、こないだテレビで『亀戸大根』見たよ!
今までなら見過ごしてただろうに、とみさんの記事のおかげで気づいてじ~っと見ちゃった
なんか、亀戸大根を使った鍋料理の汁をアサリと菜っ葉の炊き込みご飯にかけて食べてた。
美味しそうだった~
…ホントに貴女って人は…
最寄り駅がJRのみですから、明朝が心配ですが、実は「不通にならないかなぁ~」と考えたりして!
でも、村長が希望する「あと5~10センチ」は絶対にムリよ。
昨日の「アド街」、馴染みのある街が出るといつもよりも熱心に見るものなのね。
今年の本祭りのお誘い、お待ちしてますのでヨロ!
私は先程、わざわざ(用もないのに)外出し、
人が踏んでいない雪道を荒らしてきました。
でも、今はもはや「みぞれ」。
夜には再び雪模様になるとのことなので、
かなり期待しています。
明日、仕事? 確かに!
でも、地下鉄しか使わない私は全く問題ない(はずな)ので、
あと5~10センチ積もることを祈っています。
ちなみに、昨日「アド街ック天国」で紹介された門前仲町。
富岡八幡宮も深川不動堂も、豆まきどころじゃないようで、
ちょっと気の毒でした。