![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/3fa9921c032fb6051cad14c8e016503a.jpg)
痛みを少し和らげてくれた風景…。都内で紅葉を楽しめるのはもう少し先のことのようです。
乳がん検診、行ってきました。マンモグラフィと問診&触診。3週間後くらいにマンモでの検査結果が郵送されます。問診&触診では「異状なし」との診断でしたから、ちょっと安心。
前回行ったときとは違う(今回は区の無料検診)医療機関で受診してきまして、マンモグラフィの検査機も前回とは違ってました。まあ前回受けたあと医療技術も進歩して、機械もグッと良くなっているのでしょうから……と、薄~い期待をしつつ…。
しかし、やはり痛かった。本当に痛かった!
今回の検査技師さんは若いお姉ちゃんで、全然容赦ない。人のおっぱいを何だと思っているんだ! とクレームを入れたくなるくらい、グイグイ挟んで、サッサと固定して「はい撮ります。息止めてください。はい終わりました。次、左の胸いきます」と、ま~、手際のよいこと!
チャッチャと撮影してくれ、おそらく5分もかかってなかったと思います。胸をプレスされることでの痛みを感じる時間は確かに短かったけど、撮影後もまだ胸がちょっと痛いのですけど…。乱暴に扱い過ぎじゃね?
乳がんは日本人女性の16人に1人がかかるといわれ、女性のがん患者数は1位。若い女性にも増えていますが、早期の段階で発見すれば完治の可能性が高くなります。そのため、毎年乳がん検診を受診することをすすめられていますが、私、受診するのは約3年ぶり…。ダメ?
しかも、マンモグラフィ検査は「乳腺が発達している若い世代は、乳腺が白く映ってしこりが見えにくくなってしまいますが、乳腺が少なくなる40代以上におすすめの検査法です。痛いと思われがちですが、生理前を避ければひどい痛みを伴うこともありません」ということですけど、これは「痛いのなら受けない」という人が多くなるのを避けるためのコマーシャルなのでしょう。
でもさぁ~、本当に痛いのよ。激痛なのよ。それでも私はまた受けますけどね。
乳がん検診、行ってきました。マンモグラフィと問診&触診。3週間後くらいにマンモでの検査結果が郵送されます。問診&触診では「異状なし」との診断でしたから、ちょっと安心。
前回行ったときとは違う(今回は区の無料検診)医療機関で受診してきまして、マンモグラフィの検査機も前回とは違ってました。まあ前回受けたあと医療技術も進歩して、機械もグッと良くなっているのでしょうから……と、薄~い期待をしつつ…。
しかし、やはり痛かった。本当に痛かった!
今回の検査技師さんは若いお姉ちゃんで、全然容赦ない。人のおっぱいを何だと思っているんだ! とクレームを入れたくなるくらい、グイグイ挟んで、サッサと固定して「はい撮ります。息止めてください。はい終わりました。次、左の胸いきます」と、ま~、手際のよいこと!
チャッチャと撮影してくれ、おそらく5分もかかってなかったと思います。胸をプレスされることでの痛みを感じる時間は確かに短かったけど、撮影後もまだ胸がちょっと痛いのですけど…。乱暴に扱い過ぎじゃね?
乳がんは日本人女性の16人に1人がかかるといわれ、女性のがん患者数は1位。若い女性にも増えていますが、早期の段階で発見すれば完治の可能性が高くなります。そのため、毎年乳がん検診を受診することをすすめられていますが、私、受診するのは約3年ぶり…。ダメ?
しかも、マンモグラフィ検査は「乳腺が発達している若い世代は、乳腺が白く映ってしこりが見えにくくなってしまいますが、乳腺が少なくなる40代以上におすすめの検査法です。痛いと思われがちですが、生理前を避ければひどい痛みを伴うこともありません」ということですけど、これは「痛いのなら受けない」という人が多くなるのを避けるためのコマーシャルなのでしょう。
でもさぁ~、本当に痛いのよ。激痛なのよ。それでも私はまた受けますけどね。