![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/99b9c0b42535a535c2cae7871c4d8f7e.jpg)
今年も恒例の桜観察を無事に終えて「ソロうちあげ」を実施。春の美味しいものを作っていただきました(TOPの画像はシャンパンのように撮っていますが、中身はジンジャーエールですの)。
菜の花はからし和えではなくわさび和えに。初めてわさび和えにしたけど、こっちの方が好きかも~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/ad2ef6a1fc83817146097725e3454203.jpg)
ふきの煮物は仕上げに鰹節をふりかけるところ、まちがえてイワシ節をかけてしまいましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/171d3ff9e6d5603d25226dd8e4067eb5.jpg)
タケノコは若竹煮で。タケノコは水煮で購入しましたが、国産です。ここはこだわりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/b030203f9dd0ccfafeafe5587f021c07.jpg)
春の炊き込みご飯といえば、豆ごはん。子どものころから大好きなんですよね~、豆ごはん♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/b5e8f99a25973cdf3e63babffc751849.jpg)
デザートは、器に出したらベチャ~となってしまって見た目がよろしくなくなった桜のゼリー。でも、桜花の香りと味が素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/ad60345a22604877cb801825744b7d7b.jpg)
この春もたくさん歩いたためか、右膝がめっちゃ痛いです。歩きすぎじゃなくて、ヨルトシナミが原因の可能性が高いのかも……。どちらにしても、頑張れ私の膝軟骨! そして迷わずコンドロイチンサプリ購入。
さあ、来年も頑張りましょう。
菜の花はからし和えではなくわさび和えに。初めてわさび和えにしたけど、こっちの方が好きかも~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/ad2ef6a1fc83817146097725e3454203.jpg)
ふきの煮物は仕上げに鰹節をふりかけるところ、まちがえてイワシ節をかけてしまいましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/171d3ff9e6d5603d25226dd8e4067eb5.jpg)
タケノコは若竹煮で。タケノコは水煮で購入しましたが、国産です。ここはこだわりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/b030203f9dd0ccfafeafe5587f021c07.jpg)
春の炊き込みご飯といえば、豆ごはん。子どものころから大好きなんですよね~、豆ごはん♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/b5e8f99a25973cdf3e63babffc751849.jpg)
デザートは、器に出したらベチャ~となってしまって見た目がよろしくなくなった桜のゼリー。でも、桜花の香りと味が素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/ad60345a22604877cb801825744b7d7b.jpg)
この春もたくさん歩いたためか、右膝がめっちゃ痛いです。歩きすぎじゃなくて、ヨルトシナミが原因の可能性が高いのかも……。どちらにしても、頑張れ私の膝軟骨! そして迷わずコンドロイチンサプリ購入。
さあ、来年も頑張りましょう。