Abelog

常日頃感じた事や、書いたイラスト等を基本的には日記風に書き綴っています。

精神をコントロール

2011年01月23日 | 料理
ついつい、弱音を自分ではいてしまう。


そんな時、いつも、ブログの更新/つぶやき/など発信てき


なことから、距離を置きがちだ。


皆さんもそんな時あるのでは??


それとも僕だけでしょうか?


こんなときはつい不摂生な食事など生活体系がかなり乱れがち。


それをまた自己嫌悪してさらに落ち込む。


負のスパイラルに陥りがち。


もっとも、今年は強く生きると決めているので


強制的にそのスパイラルを断ち切ります。


いやな事には、結果はどうあれ、立ち向かって行きます。


そんな気持ちなので、とりあえず日記に書いてみた。


ではまた。

鰹節スープ

2011年01月20日 | 料理
今日は帰宅が遅かったのでダイエットもかねての鰹節と刻んだ梅干にお塩一つまみに


醤油をちょっとたらして、その上からお湯を180ccほど注いでかき回しながら


飲み干しました。


味はイマイチだったかな。


もし美味しいレシピ知っている人いましたら、是非教えてください。


お願いします


効能としては

かつおぶしの栄養は、なんといってもタンパク質が多く含まれていること。
生のかつおで約25%、鰹節にすると77%がタンパク質です。
鰹節のタンパク質は人体でつくることのできない8種の必須アミノ酸を含み、
中でもリジンが豊富なとても優良なタンパク質なのです。


かつおぶしの栄養のなかでも、ダイエット効果なある成分が
ヒスチジンというアミノ酸です。


この、ヒスチジンという成分は、脳内でヒスタミンという成分に変化し、
満腹虫垂を刺激して満腹感をあたえる効果があることがわかったそうです。



だそうです。


やせるといいなぁ。


ではまた

登別の入浴剤は特別な気分

2011年01月18日 | Diary

今日は少しあたたかかったかな~

なんていいつつも寒い日が続いてますね。


本日も、家に帰宅後まずはお風呂に湯ばり


冷えた体を温める為に入浴剤を箱からアットランダムに引っ張りだす。


で、今日は”登別の湯”がでた~


小さい頃、入浴剤をたまにいれる事があり”登別の湯”はとてもスペシャルな気分に慣れるものでした。


何故かというと、


乳白色のお風呂になるからであります。


九州の僕にとって、北国というのは憧れが凄くあって(実際は大変な事もたくさんあるとはおもうのですが・・・)


何故か乳白色のお風呂というのは、小学生の当時の僕にとっては北国を連想させるものでした。



ということで、今日のお風呂は少しうきうきしています。


では、お風呂頂きま~す


ではまた。

サンヨー RSF-VW130 を購入

2011年01月15日 | 料理
おはようございます。


今日は土曜ですね。


本日私の家には、博多からの届け物、実家からの荷物、そしてアマゾンからSF-VW130が届きました。


SF-VW130


昨年は正直、冬の寒さは特に暖房なしでも乗り切れたって人、結構いるんではないでしょうか。


僕はそうでした。


しかし今年の寒さは並じゃないと感じており、しかし暖房は部屋が乾燥するし、そこまで部屋あったまん
ないしという事で、ついに購入しました。


さすがアマゾン発注2日後に到着 =*^-^*= こういう"時間に無駄がない感じ"は僕は凄く嬉しい。



で、早速使用しようと シンプルな包装をあけて、5分程度説明書を読み (  ・ _ ・  )ジー


給水タンクに水入れて、始動。


暖か~い空気が足もとにくるのでいいですね。感動!!


しかし、僕は鉄筋4.5畳の部屋に置いて使っているのですが、構造上6畳の部屋とのふすまが
常時空いているので、実質10.5畳分の空間となるのですが、部屋全体を暖めるには結構時間がかかりそう。


今使用し始めて30分~40分くらいかな。


部屋の温度は7度だったのが現在14度。


だけど、僕にしたら凄い天国気分。

だって寒くないんだから ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

でもまぁ、広さの問題かな~ 扉閉め切ればちゃんと4.5畳ぶんですぐあったまるのかも。


今度、閉め切ってためそう。


加湿も試したけど少し初期動作時の匂いが気になったけどこれは少し使ってれば無くなると思う。


アマゾンで13,000円位だったのでいい買い物だったと思う。


では、また。


コンビニのおでんうどん

2011年01月12日 | 料理
最近、よくコンビニでおでんの具で讃岐うどんがあるので、今日はローソンのうどんを食べてみたょ(´・_・`)


だしがうどんとしては少し薄く、うどんがシッカリしてるだけに、全体としては残念な仕上がりでした。


しかし、現在はセールで70円。

この値段なら、決して悪くないかと思える。

今度は、セブンイレブンの食べよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

新年から風邪か・・・

2011年01月11日 | Diary
今日は新年の仕事始めでした。


えー、随分遅いスタートとってしまったのですが、そは仕方のない事。

祖父の49日の為に休み下さった会社の仲間、そして、社長にただただ感謝です。


ありがとうございます。


そんななか、何と、僕は( ;´Д`)




風邪っぼい( ;´Д`)



うーん、辛いので今日は人参と冷凍カジキマグロにネギをたっぷり入れて、雑炊の流動食ヽ(´o`;

はっ、泣ける。


今日はもう寝ます。


お風呂に温泉の宿の入浴剤入れたら、おそるべし(´・_・`)からだがホカホカ。


あっ今日は父の誕生日でした。

62歳おめでとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

体に気をつけてください。


ではお休みなさい。


皆様体に気をつけて(´・_・`)

シリコンスチーマー

2011年01月11日 | 料理

今日は自分の住処にもどって、早速シリコンスチーマーをつかってみた。

写真見てわかるかもですが、ジャガイモが焦げてカリカリになりました。

どのレシピでもレンジ600Wベースで書いてあって、でも、ウチのレンジ500Wが最大だから少し時間長めにしたらこうなったの( ;´Д`)


経験を積み重ねて使いこなせるようにならねば。

( ´ ▽ ` )ノ今度みんなに食べてもらう為に。


ではまた。