広州に来て明日で3か月。
この3か月、挨拶程度の中国語だけで過ごしてきましたが、簡単な英語も通じないことの多い広州では
やっぱり意思疎通ができないのは何をするにも不便がいっぱい。
ようやく今日から中国語の勉強を始めました。
アイさんを雇っていない我が家、まだ2歳の三男がいるので、学校に一緒に連れて行って勉強することは難しく、
自宅に老師に来てもらっての個人レッスン。
今日は一番基礎となる発音のお勉強でしたが、2時間の授業の終わりのころには半分くらい頭の中がぐちゃぐちゃに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
復習は必須です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4月から同じく同じ先生の授業を受ける柔らかい頭の子供たちに負けないように頑張りま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この3か月、挨拶程度の中国語だけで過ごしてきましたが、簡単な英語も通じないことの多い広州では
やっぱり意思疎通ができないのは何をするにも不便がいっぱい。
ようやく今日から中国語の勉強を始めました。
アイさんを雇っていない我が家、まだ2歳の三男がいるので、学校に一緒に連れて行って勉強することは難しく、
自宅に老師に来てもらっての個人レッスン。
今日は一番基礎となる発音のお勉強でしたが、2時間の授業の終わりのころには半分くらい頭の中がぐちゃぐちゃに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
復習は必須です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4月から同じく同じ先生の授業を受ける柔らかい頭の子供たちに負けないように頑張りま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)