goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな広州日記

2011年12月からわんぱく3兄弟を従えて広州で過ごしていましたが、2015年7月に本帰国しました。

なんと!!!

2012-03-07 | 広州 日々の出来事
広州に引っ越してくるにあたって、中国の電圧にあった炊飯器、ホームベーカリー、もうひとつ空気清浄機を
新しく買って持って来ました。

広州は空気が汚い!、亜熱帯なので湿度がものすごい、だけど冬はとっても乾燥する・・・と聞いたので
空気清浄機に除湿と加湿の機能も付いたダイ○ンの除加湿清浄機をネットで購入しました。
引っ越し直前に日本で少し除湿器を使ってみたら、なかなかいい感じで・・・

春節直前に引っ越し荷物として無事に届き、雨が多くてなかなか乾かない洗濯物を乾かそうと、日本仕様の物なので
もちろん変圧器を準備して・・・。
その変圧器、夫の前任の方から譲っていただいたupdownで使えるすぐれもの。
電圧もありとあらゆる電圧に対応できるようになっていて・・・それが幸か不幸か、私ったらとんだ勘違いで
”中国は220vだから・・・”と出力される電圧が220vのところに誤ってコードをさしてしまったものだから
”ボン”と軽い音が出て・・・一瞬何が起こったのかよくわかりませんでしたが、
とんでもないことになったことは理解でき、出力が100vのところにすぐにさしなおしてみたものの、
時すでに遅し・・・
もう半べそ状態で、一晩眠れぬ夜を過ごしました。

そんなこんなでお蔵入りになっていた空気清浄機、夫が偶然にも仕事の関係でダイ○ンの方と接点ができ、
事情を話してよい方法はないか聞いてくれました。
そしたら、ありがたいことに「一度自宅に伺って拝見し、修理部品を日本から取り寄せれば修理できると思う」ということで
この時点でもかなりうれしかったのですが、一昨日夫が「ダイ○ンの人から、”実はこの型番のものにリコールがかかって、
新品と取り換えてくれる”と連絡があって・・・”申し訳ありません”と言われてしまって~」というではありませんか
普通に使えてたらリコールがかかってることすら知らなかったはず。
怪我の功名!?ってこういうことをいうのかしら?
ともかくあまりにタイミングのいいうれしい偶然にビックリしたのでありました。
こんなことってあるんですねぇ~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亀五郎)
2012-03-07 06:54:12
よかったねぇ~。
そんなに空気汚いの?!

日本にいた頃はうちも除湿機にはお世話になったなぁ。ここは湿気とは無縁だよ。
返信する
>亀五郎さん (ともきち)
2012-03-07 14:27:18
お久しぶり~。みんな元気~?
やっとスカイプ環境整いましたyo(^^)v

空気汚い!1月半ばからほとんど晴れず、曇りか霧雨のような雨の日が多く・・・。
晴れても青天白日とはかなり遠く・・・いつもどんよりした感じ。
シアトルもこんな雨降ってるのかな~?とよく思ってマス。
晴れないと気持ちがスッキリしないというかパワーが出ないね。

ここのとこ家の中湿度70%とか80%で、除湿器は日本にいたときよりも必須でございます。
返信する

コメントを投稿