お友達と幼稚園の用を済ませた後、足を延ばして美食ツアーへ
私一人ではまず行かないであろうお店ですが、お友達も太鼓判を押すローカルフードを食してみました。


焼小籠包

これで10元(160円)。
油の質のせいか、食べすぎると胃にくるよ~とのことで、最近胃の調子がイマイチな私は少しドキドキでしたが、
お友達とシェアしたので問題なしでした。
中のスープが本当に美味しくて、ひとつめは火傷に注意して少しずついただく感じだったのですが、
3つめを食べるころにはちょうどよい熱さでした。
もちろんこのお店の前のテーブルで、持参したお茶片手にいただきました。
飲み物持参必須です。
これだけではお腹が満たされないので、歩いて5分ほどの次のお店関西屋台村 萬多幸へ。

たこ焼きがいただけるとあって少し前から気になっていたのでした。

ふんわりアツアツのたこ焼き。ソースも日本のと同じ味。
8個入り、10個入りがありました。6個でもOkだそうです。
8個で13元(約200円)。
広州へ来て初めてたこ焼きを食べた気がする~。
ランチセットのメニューも色々とありました。
たこ焼き器を持って来てるのに、イオンで売ってるたこが高い(気がする)ので、鈴カステラしかつくっておらず・・・
ここでは広州髄一日本と同じかき氷もいただけますよ~とのことです。
お肉と炭水化物をとったので最後にデザート。

台湾のお店らしい鮮芋仙にて。
おすすめをお店のお姉さんに聞きました。
ほんのり甘い薬草ゼリー?珈琲フレッシュをかけていただきました。
とっても優しい味わいで身体にもよさそうな気がする。。帰ってきてからまた食べたいな~と思ってます。
デザートが一番高くついた(20元/約320円)今日のランチでしたが、全てシェアしたのでとても安上がりでした
この後業務スーパーよしのぶで買い物をして帰路に着きました。
地下鉄『体育西路駅』のA出口付近はとっても魅力的です

私一人ではまず行かないであろうお店ですが、お友達も太鼓判を押すローカルフードを食してみました。


焼小籠包

これで10元(160円)。
油の質のせいか、食べすぎると胃にくるよ~とのことで、最近胃の調子がイマイチな私は少しドキドキでしたが、
お友達とシェアしたので問題なしでした。
中のスープが本当に美味しくて、ひとつめは火傷に注意して少しずついただく感じだったのですが、
3つめを食べるころにはちょうどよい熱さでした。
もちろんこのお店の前のテーブルで、持参したお茶片手にいただきました。
飲み物持参必須です。
これだけではお腹が満たされないので、歩いて5分ほどの次のお店関西屋台村 萬多幸へ。

たこ焼きがいただけるとあって少し前から気になっていたのでした。

ふんわりアツアツのたこ焼き。ソースも日本のと同じ味。
8個入り、10個入りがありました。6個でもOkだそうです。
8個で13元(約200円)。
広州へ来て初めてたこ焼きを食べた気がする~。
ランチセットのメニューも色々とありました。
たこ焼き器を持って来てるのに、イオンで売ってるたこが高い(気がする)ので、鈴カステラしかつくっておらず・・・
ここでは広州髄一日本と同じかき氷もいただけますよ~とのことです。
お肉と炭水化物をとったので最後にデザート。

台湾のお店らしい鮮芋仙にて。
おすすめをお店のお姉さんに聞きました。
ほんのり甘い薬草ゼリー?珈琲フレッシュをかけていただきました。
とっても優しい味わいで身体にもよさそうな気がする。。帰ってきてからまた食べたいな~と思ってます。
デザートが一番高くついた(20元/約320円)今日のランチでしたが、全てシェアしたのでとても安上がりでした

この後業務スーパーよしのぶで買い物をして帰路に着きました。
地下鉄『体育西路駅』のA出口付近はとっても魅力的です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます