始業式の前日、今回もスーツケース3個に約20Kgの段ボール5箱+成田のイオンで増えた1箱という大荷物で
広州に戻ってきた翌日から小学生組は一つ上の学年に進級、三男は長らくお休みしていた幼稚園へ。
なんだかすぐには広州モードに切り替えられない自分を感じながら、あっという間に週末を迎え、
週末も子供の習い事や久しぶりのサッカーで
(↑三男も日本の幼稚園の年少児になったので体験入部。楽しかったみたい)
荷物の片付けもままならないまま過ぎてゆき・・・
今週に入って小学校は再びお弁当が始まり
週も半ばを過ぎてようやく元の生活に戻った感。
(まだ段ボール残ってます)
とはいえ、ここ二日ほど前から室内の80%という半端ない湿度にかなりへこたれ気味(苦笑)
除湿器のタンクがあっという間にいっぱいになってしまいます。
広州に戻ってきたときに、空港であの「もわ~っ」としたなんとも言えない”広州に着いてしまった・・・”
という空気を感じるかと思いきや、日本とほぼかわらない気温でなんだか拍子抜けした意外な到着だったのが
だいぶずれてやって来た~!!という感じ。
まだ夏の暑さがないだけマシ?!
帰国してまだ1週間ほどなのにもうすでに日本の空気と青空が恋しいです。
鳥インフルエンザは、まだ広まっていない広州でもかなり警戒しているようで、それほど人の通りの多くない
歩道にもこんなポスターが。
何事もなく収束してくれることを祈るのみです。
今日は今まで入っていなかった広州日本婦人に入会してきました。
新しい出会いや広州生活の楽しい思い出が増えますように
あ、帰りの機内で嬉しかったことが一つ。
本当は映画館で見たかった「レ・ミゼラブル」の映画を機内で見ることが出来ました。
ただ三男のご飯を手伝ったり、トイレを手伝ったりで感動に浸ることはできなかった・・・
どこかの路上やお店でお安~いDVD売ってないかな
広州に戻ってきた翌日から小学生組は一つ上の学年に進級、三男は長らくお休みしていた幼稚園へ。
なんだかすぐには広州モードに切り替えられない自分を感じながら、あっという間に週末を迎え、
週末も子供の習い事や久しぶりのサッカーで
(↑三男も日本の幼稚園の年少児になったので体験入部。楽しかったみたい)
荷物の片付けもままならないまま過ぎてゆき・・・
今週に入って小学校は再びお弁当が始まり
週も半ばを過ぎてようやく元の生活に戻った感。
(まだ段ボール残ってます)
とはいえ、ここ二日ほど前から室内の80%という半端ない湿度にかなりへこたれ気味(苦笑)
除湿器のタンクがあっという間にいっぱいになってしまいます。
広州に戻ってきたときに、空港であの「もわ~っ」としたなんとも言えない”広州に着いてしまった・・・”
という空気を感じるかと思いきや、日本とほぼかわらない気温でなんだか拍子抜けした意外な到着だったのが
だいぶずれてやって来た~!!という感じ。
まだ夏の暑さがないだけマシ?!
帰国してまだ1週間ほどなのにもうすでに日本の空気と青空が恋しいです。
鳥インフルエンザは、まだ広まっていない広州でもかなり警戒しているようで、それほど人の通りの多くない
歩道にもこんなポスターが。
何事もなく収束してくれることを祈るのみです。
今日は今まで入っていなかった広州日本婦人に入会してきました。
新しい出会いや広州生活の楽しい思い出が増えますように
あ、帰りの機内で嬉しかったことが一つ。
本当は映画館で見たかった「レ・ミゼラブル」の映画を機内で見ることが出来ました。
ただ三男のご飯を手伝ったり、トイレを手伝ったりで感動に浸ることはできなかった・・・
どこかの路上やお店でお安~いDVD売ってないかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます