中国の地元の学校や幼稚園は今日から新学期。
三男が通も今日からローカルの中英幼稚園に行き始めました。
入園式などというものはなく・・・あっさりしたものです。ラクだけど節目という感じもなくちょっと物足りない気分。
明日からは園の送迎バスを利用できるのですが、「初日だけ園まで送ってきてください」ということだったので、会社が園から近い夫と一緒にタクシーで登園。
ビデオや写真がちゃんと残ってる長男と次男の入園式。三男だけ何もなしではちょっと淋しいので写真だけとりました。
三男に笑顔があったのはここまで。この後は・・・
夫や私にしがみつき、泣き顔ではなれたくな~い!をアピール。ついには泣き出してしまいました。
色々話しかけたり励ましたりしても聞く耳持たず・・・キリがなさそうだったので傍で見守っていてあげたい気持ちを飲み込んで
後ろ髪をひかれる思いで幼稚園を後にしました。
帰りは夫に園まで迎えに行ってもらい、夫と一緒に園バスで帰宅。
老師(担任の先生)の話によると、午前中はず~っと泣いていたとか。
おやつや給食も一切を口にせず、お昼寝もほとんどできなかったみたい。
三男、人生初の大試練!!
今日は初めてづくしだったけど、同じマンションの大好きなお友達も一緒なので明日からは泣かないで頑張れるかな~
三男が通も今日からローカルの中英幼稚園に行き始めました。
入園式などというものはなく・・・あっさりしたものです。ラクだけど節目という感じもなくちょっと物足りない気分。
明日からは園の送迎バスを利用できるのですが、「初日だけ園まで送ってきてください」ということだったので、会社が園から近い夫と一緒にタクシーで登園。
ビデオや写真がちゃんと残ってる長男と次男の入園式。三男だけ何もなしではちょっと淋しいので写真だけとりました。
三男に笑顔があったのはここまで。この後は・・・
夫や私にしがみつき、泣き顔ではなれたくな~い!をアピール。ついには泣き出してしまいました。
色々話しかけたり励ましたりしても聞く耳持たず・・・キリがなさそうだったので傍で見守っていてあげたい気持ちを飲み込んで
後ろ髪をひかれる思いで幼稚園を後にしました。
帰りは夫に園まで迎えに行ってもらい、夫と一緒に園バスで帰宅。
老師(担任の先生)の話によると、午前中はず~っと泣いていたとか。
おやつや給食も一切を口にせず、お昼寝もほとんどできなかったみたい。
三男、人生初の大試練!!
今日は初めてづくしだったけど、同じマンションの大好きなお友達も一緒なので明日からは泣かないで頑張れるかな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます