知樹のスケート日記

アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市郊外のホフマン・エステートに在住。フィギア・スケートで夢を追いかけるボクの日記。

お知らせ

このブログは、日本にいる、おばあちゃん、お姉ちゃん、親戚、ご近所のごくごく身近なお友達に向けたものです。
当ブログは、すでに周知の事実となっておりますが、知樹本人が書いているわけでは有りません。
父親が母子の奮戦記を綴っています。

=2011年の予定=
☆ 3月19日~4月3日、パパとママの駐在員ビザ更新の為、日本に一時帰国。世界選手権を日本で観れそう。
☆ 6月14日~8月23日、夏休み。サマー・キャンプ頑張るぞ!
☆ 10月14日~18日、アッパー・グレート・レイク地区予選。ミネソタ州リッチフィールドで開催。
☆ 12月9日~13日、全米ジュニア選手権。ミシガン州イースト・ランシングで開催。

2010 Greater Chicagoland Fall Invitational

2010-09-11 21:33:24 | スケート

今日は、家から車で20分のところにある、ノースブルックのアイスリンクで競技会が有りました。地区予選前最後の競技会で、今年のベストスコアを出して、一位となりました。

Juvenile Boys Final Result
1. 2A+2T     4.70 + GOE 0.00 = 4.70
2. FCSSp4   3.00 + GOE 0.50 = 3.50
3. 2Lz+2Lo   3.90 + GOE 0.00 = 3.90
4. 2F+2Lo    3.60 + GOE 0.00 = 3.60
5. FCCoSp4 3.50 + GOE 0.50 = 4.00
6. 2Lz         2.31 + GOE 0.23 = 2.54 (エントランスをスパイラルから入っているので加点を貰えました。)
7. 2A          2.63 - GOE 0.13 = 3.50
8. SlSt3      3.30 + GOE 0.50 = 3.80
9. SSp4      2.50 + GOE 0.50 = 3.00
Total Element Score 32.54

1.25 x (SS 3.56 + TR 3.31 + PE 3.56 + CH 3.63 + IN 3.56) = Total Prog. Comp. Score 22.03

TES 32.54 + TPS 22.03 (Factor x1.25) = TSS 54.57 1st
http://www.wwfsc.com/GCFI_Results/GCFI_10_Results/205.HTM

前回の競技会でレベル2を狙ったステップが、レベル1判定になったので、片足でリンク半分くらいまでステップをすることに変更し、今回はレベル3、プラス、加点という予想以上の点数を貰うことが出来ました。スピンは、腰の位置をできるだけ下げ、回転数をしっかり数えて、全てレベル4 + GOE 0.50 が取れました。反省点は、シングルの 2Lz 以外のジャンプ全てで、加点を貰えていません。特に、二回目のダブル・アクセルの着地がぐらついて、出来栄えで、0.13 の減点となりました。