営業部長の今日は釣り日和 (T部長)

メジナ釣りがメインです。主なフィールドは伊豆半島と三浦半島です。

2022.4.18初島釣行

2022年04月21日 | 釣行記

 

寒メジナシーズンも間もなく終わり。

 

 

今回は、「腹パンメジナまだ間に合うかな?」という期待を胸に、しげちゃん、ジョニーさんと初島へ渡りました。

 

 

夕方には雨が降り始めるという天気予報の為か、釣り人は少ない。

 

難なく目的の新堤防に入れました。
と、言うより、我々三人しか居ませんw

 

 

コマセ作って、仕掛け組んで、撮影用のカメラを設置してる間に、ジョニーさん、早速メジナ釣ってるし。

 

 

しげちゃんと僕も負けずに釣ります。

 

 

メジナの活性は高そう!?

その後も、木っ端から30㎝クラス迄が飽きない程度に釣れる。

 

 

しかし、適当な仕掛け設定や流し方をするとアタリが極端に減ります。

メジナがエサを捕食するタナも頻繁に変動します。

色々考えながら工夫する事でアタリは出るので、釣りしてて面白いです。

 

尾長メジナなのか、イスズミなのか分かりませんが、ウキが勢い良く消しこむアタリと、直後に針のチモトから切られる事もしばしば。

 

こんな魚も回遊してました。

 

 

ムロアジ!

まだ早いと思うんですけどね

 

 

 

強めのナライ(向かい風)と、時折チラつく雨で好条件とは言えませんが、久しぶりのメジナ釣りを満喫しました。

 

 

帰りのフェリーに乗り込む頃には本降りの雨。

熱海エリアには大雨警報も発令されてました。

 

 

最近はお陰さまで仕事が忙しく、なかなか釣りに行けてませんでしたが、「やっぱり釣りは楽しい!」ということを再認識でしました。

しげちゃん、誘ってくれてありがとう!

また、宜しくお願いいたします。

 

当日の動画はコチラ

 

 

 

 

 

 


磯釣りランキング

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずお)
2022-04-21 21:24:35
お疲れ様です!

悪天候の中、ハラパンメジナゲット良かったですねー。

仕掛けをいじりながらの釣果に繋がるのは楽しいですよね。


私も迷いましたが天気予報を見て月曜日は断念して火曜日に初島釣行してきました。
返信する
Unknown (営業部長)
2022-04-21 23:35:40
かずおさん、お疲れ様です。
雨が強く降り始めたのが遅かったので、十分に楽しめました😁
久しぶりの釣りだったので不安もありましたが、なんとか釣れて良かったです!
返信する

コメントを投稿