
2年振りに息子と釣りに出掛けました。
場所は東扇島西公園。
前日に勇竿釣具店に連絡し、現場で解凍したオキアミを受け取れるので便利です

当日は正午に釣り場到着。
コマセ作りは息子に任せて、僕は仕掛けの準備です。
12時半釣り開始。
しばらくはコマセ打ち係に徹しました。
しかし、アタリが出ないんですよねえ。
30分もしないうちに飽きてきたようで、

『ちょっと休憩』だの
『猫いないかなあ?』だの
『魚居ないんじゃないの?』だの
愚痴をこぼす様になりました。
魚の姿を見れば必ずやる気スイッチが入るはず

僕も仕掛けを組み釣り開始。
右にあるテトラ付近で竿を出されてた方達はボラを掛けたりしながら竿を曲げてます。
ボラでも何でもいい!
とにかく魚を釣りたい!
しばらくすると微妙なアタリでエサがかじられて返ってくる場面が増えてきた

『そろそろ釣れるよ🎵』
頭の中ではボラが食ってくると思ってました。
14時17分
僅かに沈んだウキが戻ってこない

しばらく様子を見ているとスーと入っていきました

大きくアワセるとかなりの重量感。

しかし、走り方がボラとは何か違う

下へ下へと突っ込んでいきます

ボラでは無いなぁ

しばらくして海面に浮いてきたのは黒鯛
しかもデカい


これが年無し!
50㎝ありました

その後16時半まで粘ってみましたが、結局この1枚で終了。
子供に釣らせてやる事は出来ませんでしたが、滅多に見る事の出来ないサイズの魚を見せられたので十分満足です

短いですが動画もアップしました
クロダイ50㎝凄すぎます!!!
こんなの釣ったら辞められないですね(σ≧▽≦)σ
おめでとうございますm(__)m
子供に釣らせてやれれば最高だったんですけどね。
あのサイズを近くで見せられただけでも満足です(^-^)
釣り好きになる気配はいまだにありませんが......(^^;