![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/939767e901b52cc4cdc9aae662eeb7a4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/3a61022459d3b140658cd981c4854d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/49da18dd74c2414858462e120d9a3336.jpg)
今回はジョニーさんと二人で城ヶ島へと車を走らせた。
アノ人と再会する為に。
城ヶ島に到着したのは午前2時45分。
駐車場でコンビニ弁当を食べて直ぐに目的の磯場へと向かいました。
まだ辺りは真っ暗。
到着したのは城ヶ島で一番知名度が高いであろうヒナダン。
ここで釣りをするのは昨年の3月以来。
いつもの様にナミノハナを捕獲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/2f0773328e4b8468ec7be9b5b684668b.png)
程なくしてアノ人が合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/3e59c6b282714ee9c44fcd09ae00bac9.png)
そう、千葉県の釣り動画で有名な【ねこまんまにゃんた】のにゃんたさん。
実は昨年の4月にも一緒に竿出したんですよね。
その時は釜島裏で二人共見事に撃沈しました。
挨拶もそこそこに僕とジョニーさんは獲れた小魚を餌にしたライト泳がせ(!?)釣り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/50cf390be18865161b34bc34b2029c25.png)
にゃんたさんは電気ウキを使ったフカセ釣りでスタート。
しかし、泳がせ&フカセ共に針掛かりしたのは....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/8558a2e1247099ea9d1c6e3ca58b7b33.png)
ハタンポ
結局、その他釣果がないまま夜の部は終了
夜明けに合わせて僕とジョニーさんもメジナを狙ったフカセ釣りを開始。
コマセを撒くと海面をパシャパシャと泳ぐ細長い魚影が見える。
釣り上げて正体が判明しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/040c954b40dada5e0f284cf9f65383ed.png)
サヨリ
この魚が沖までビッシリ
こんなに湧いてるのを見たのは初めてです。
食べても美味しい魚ですが、メジナを狙う我々にとっては残念ながら厄介者。
これが最後までコンスタントに釣れたんですよねえ。
そんな状況なので本命までなかなか辿り着けません。
沖はサヨリが占領してるので、足元にあるサラシの先端辺りを狙ってみる。
ウキが真下に向かって入っていきました。
サヨリで無い事を確信して期待に胸膨らませる。
あがってきたのはイスズミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/3abb78e939b0febf74332560b01f7034.png)
外道ではあるけど、サヨリ以外の魚が釣れたのは正直嬉しかったです。
コマセは沖と手前のサラシに撒きながらメジナからの魚信を待つ。
メジナ釣れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/0f045785c47e10a00678579a001a4594.png)
手のひらにすっぽりと納まる程のサイズ。
このサイズのメジナを見て、喜びと不安な気持ちが一緒に込み上げる。
同じサイズを数匹釣り上げましたが、ここはやはりヒナダン。
30㎝程度のメジナもヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/00418c730d71af4616a1d3e247793aa7.jpg)
針を外す際、足下にあったタイドプールに落下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/2b1cba761b3c2285ceda086bda7546de.png)
まあ、後で回収すれば良いだろうなんて放っておいたら数分後には居なくなってました。
隣の大きなタイドプールとの仕切りになっていた岩があるのですが、下の方で繋がっていた様です。
その後もサヨリの活性が高いままなので、夕まづめ迄コマセをセーブする為、1時間程仮眠。
目が覚めると、ジョニーさんとにゃんたさんが子供の様に賑やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
状況を聞くと、にゃんたさんが30㎝前後のメジナを数枚手にしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/52799ad7dd5c02c204717ad9873c283c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/481791b379097a5c86b32981ecfec967.jpg)
流石!
その釣り座をジョニーさんに明け渡すあたりがまた素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/568c407fe6b6ace75fd48aad28f07708.jpg)
そして、しっかり32㎝を頭に数枚メジナを釣り上げたジョニーさんも良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/b213eecee7e990ac33459aec2e811684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/09c1a001686200a79391d87c4572ecc1.jpg)
そして、気付く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「メジナキープしてないの俺だけ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ここからコマセが無くなるまでは休み無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/bc838b629727e894bf1cfe1179dfe397.png)
なんとか30㎝オーバーを2枚キープして納竿できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/8a6203913256d5ad34b6ba58cea1293a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/da6057333ba0954b64feb137a0d66a60.png)
今回も有意義な時間を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/142f29064fd72ccddc8ff5c9f46faa5a.jpg)
今後は、にゃんたさんと一緒に竿を出す事も多くなるでしょう。
楽しみは尽きないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今回の動画です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます