おひとり様生活+ワン

横浜シフォンと鳴門渦芋


平日休みだ!と布団でヌクヌクしてたのに

携帯が、鳴り続ける・

( ‥) ン?

母だわ。

出てみる。

ユザワ屋に毛糸を買いにきたので、
そっち(アタシの家)に今から行くよ。

と。

なんだ・せっかく、ヌクヌクしてようと思ったんだが・・

最寄り駅についたら、迎えにいくから
再度、電話して。と・


母から、実家に戻って一緒に住んでと言われている・・

アタシは、弟がいるが、
アテにならないらしい。
頼りは、娘というわけね。


バスで大井町へ。
阪急食品館をうろつく。



横浜シフォンだわ。



好きなの3つ選んで1000円。
紅茶、メープル、レモンにする。

ここのシフォンケーキは、素材を厳選してるとか。

メープルが、好きだけど、レモンもなかなか!ホンノリ酸味がアクセント。

フワフワだけど、シットリで
重たくないんだけど、どっしりしてるって感じ・・







おいも!
これまた、美味しい事よ・・



カロリー表示もあり、安心。
って・食べ過ぎれば、安心も何もないんだけどね・

お茶にしようって話しになり、

アタシが、お勧めの
イトーヨーカ堂中のファミールに。

意外と、広々してて

メニューも、多く

何しろ、安いから(笑)


サンマルク辺りだと、混んでるし
ファミールだったら、最上階なんで
眺めもいいからさ・


母は、東急線沿線で、育ったため
大井町は
懐かしいらしい。


あすけんアプリにさっそく、入力




また・お菓子が多いっていうよ・(笑)




シフォンケーキをお菓子として
たべてるんじゃないんだってば!

パンの代わりに、夕飯で使ってるんだから

そこら辺は、頭、柔らかくしてほしいんだけどな・(笑)

コメント一覧

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
今晩は!
そうでーつか!(笑)

この、おいもサン、特設の売場だったのか・
何時でも買えるのかな・・

栗尾商店って、地元っぽくて
親しみやすいな、っておもってました!

ネーミングの渦が、いい感じ(笑)

しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
前にウチの方で書いた、甘露の渦というお菓子も徳島の栗尾商店が販売しているんですよ~♪

栗尾は鳴門渦芋が代表的なお菓子なんですね!

機会があれば買ってみたいで~つ。

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
そうだね!!

出前一丁、まだあるから・・

手を出さず、おいもにするかぁ・


出前一丁450kcal
おいも220kcal

半分だもんね!

あ・・

何もたべずに

寝るって選択は
どこへやら・だわ。

haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
ラーメン食べるより、おいもの方がいいよ♪(ささやく私(^ー^))
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
あ・
蒟蒻ゼリーなら、低カロリーだね。

空腹で、寝られないのは
辛いからね。

おいも、我慢するかぁ・

haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
> ともつまさん
私…蒟蒻ゼリー食べる。3つ。それしかないの…
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
こんばんは!

アタシも、おいも食べるの
我慢してるとこよ・・

悪魔のささやきがぁ・・

haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
シフォンケーキ、たくさん種類あるんだねー♪
またまたこんな時間にオナカすいてきちゃったよ~!(^o^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事