おひとり様生活+ワン

豆まき



玄関に







この下の方についてる
金の豆、
これは、縁起もんで
一年とっておくんだとか・・

あ・・
毎年、捨ててたわ・

豆まき、、やらないとと思って

テクテク早めに切り上げて帰宅。
豆、、売り切れ




仕方がないから
ピーナッツだ。

後で、食べるにも

嬉しいし(笑)


毎年、、豆まきするとき
ピーナッツ買ってた。

そのわけは・

ワンが、、豆まきしてるそばから


走ってって
食べちゃうから(笑)


鬼のお面、、つけて
愛媛人を
抑えつける真似してると

横目で、知らない顔して
通り過ぎ。

愛媛人が、
助けてー!と叫ぶも
ノープロブレム(笑)

で、
本気で

助けてと騒いだら

意を決して

鬼のアタシに
立ち向かってきた(笑)

で、鬼のアタシが
ガォーと吠えると

後退りしながら

アタシの手をなめて

まぁまぁ・・落ち着いて・





諭すように、へらへら。(笑)





平和主義だったからね・・

今年は、節分

ワンは、一緒に
迎えられなかったな・・



お正月と同様


いや・

アタシにとっての
新年は
節分から・


今年も
よい年で

ありますように!

コメント一覧

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> もかままさん
こんにちは!
もーチャン良かった良かった。

皆の願いともーチャン底力ですね!
まだまだ、病気にはまけてられません!ってね!

うちのワンは、惚けた犬でしたが、
最後の最期の
時に、ワンとして意識のあるというかそんな、時に
今まで、、みせたことのない
笑顔をみせて
その後、生命の
灯を止めるための苦しさと
戦っていきました。

あの瞬間、

あ・犬は
何らかの挨拶をしていくと
聞いたけど、これか・
と、思いましたね。


アタシは、ワンに最善の
選択をしたのか、
できたのか、と
決断しなくてはならない
辛さを知っています。

だから
モカママさんのメンタル面の
事も、
少しは、わかる気がしてまい、
思わず、出過ぎた事も、書いてしまうときがあり

お許し下さいね!


もーチャンが、いるって

とても、大きな事です!


思い出を
沢山残して下さいね!

もかまま
http://yaplog.jp/co-giwanwan/
こんにちは。もーちゃん食欲もでて
大分いいです。ピンチの時はいつも
的確なアドバイスをいただき
参考になり、ありがとうございまし
た。今日のワンちゃん画像もとても
可愛らしくて。楽しかったお話を
聞き、想像して私まで笑みがこぼれ
ました。ワンちゃん、お空で豆まき
したかもですね?
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
> ともつまさん
私もお話しを聞いて、ほのぼのしました(*´ー`*)
ワンちゃん、いい想いでをともつまさんにありがとうね(*´∀`)
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
今思い出すと
ほのぼのした気持ちになり、、
笑みが、こぼれます。

当時は、笑い転げて
いたんですがね・

haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
可愛いね(*´ー`*)
一緒にじゃれてたんだね♪
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
まさしく・・★

思い出は
消えないから
尊いものですね・・
しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
切ないけど、、楽しかった思い出は永遠だよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ワン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事