普段のメイクは、サンスクリンファンデに
パウダー&リップ。
まじめにメイクする時には、
アイライン&マスカラ&落ちない口紅
アイシャドウは使わない。
アタシ、くぼみ目なんで、
アイシャドウ使うと、色に気をつけても
白黒撮影されたモンタージュ写真みたいな顔に・・・。
パウダーの色味も難しいよね。
ゼノアのパウダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/0c3f281b19a491fbc5233a9426293bfe.jpg)
これ、デッカクて、パフも大判で
一気に仕上がるんだけど、
色味がどうもいまいち。
オークルなんだけど、赤黄色っぽい・・・。
粒子も大きめだから、
つけた瞬間、ちょっと重い感じする。
で、気に入っているのが、
オーブリ(ミトク)のパウダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/69e9b613d8a9e4356542b386cf0c07c6.jpg)
粒子が細かくて、サラットしている。
何より、色味がピンクがかった白で
透明感が出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/06b4b1c5a66c537b70d6f06675c4e6eb.jpg)
ゼノア、ミナエのファンデは
乳化剤不使用だから、朝つけると
夜になっても崩れない。
パウダーのみはたいてあげれば
OKなんで、気に入ってます。
リップも薄色つきの
ゼノアのリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/ca7edc5d5a0f79e18e810dc3e67eccae.jpg)
唇も粘膜だから、注意しないとね。
薄いピンクでツヤツヤしてグロスっぽい。
アタシ、眉と目(アイライン)は
落ちないアートメイクを入れてるんで、
大げさにアイメイクしなくてもOK。
それでもバッチリやりたいときは、
アートメイクの上から
ライナーでなぞって濃くするだけ。
便利です。
普段、ちゃんとアイラインが入っている状態でも
目をゴシゴシこすれる(笑)
以前とちがって、染料がよくなっていて、
青黒くならない。
なかなか技術に差があるみたいで
お店選びが難しいようですが・・・。
アタシの行った技術者は、上手でしたよ。
アートメイクのおかげで、
寝起きだろうが、旅行先だろうが、
顔がひどく寝ぼけない(笑)
長期にわたると、アレルギーの懸念もある
とか文献を読んだことがありますが、
アタシは今のところ、何でもないです。
便利さには勝てません。
また、以前は、まつげの際にライナーをいれていたので、
時間が経つと、目の中にしみてきたりして、
あれは、目によくないんじゃないかな・・・と思います。