朝シャワー。
家の、お風呂につかるって
ほぼない。
これは、学生時代からの習慣で
温泉に行った時のみ、、お風呂につかる。
一番の理由は
夜、寝てる間に髪がぐちゃぐちゃ・・
→必然的に朝シャワーに・
実家にいた頃は、洗面台に
朝シャン何とかかんとかのが
ついてたけど、
あれは、不便。
で、今は時間があるから
呑気に支度できるけど
仕事だと、朝は時間との戦い。
起きて、出かけるまでに45分のパターン。
シャワー、髪を、かわかし、
化粧(超簡素)
で・
便利なのが
これ!


フェイスマスク!
これを
顔にぺたんと貼り

髪を、かわかす。
↑
このピンクの箱のは
50枚も入ってて1600円。
費用対効果は、、なかなかのもんだよ。
ただし、ドライヤーの風を
バンバン当ててるので
剥がれてくる・・・
で、
秘密兵器がある。

スケキヨマスクだ!
100均で、一時人気で
なかなか買えなかったけど
今は、何時でもオッケー
立体構造で
なかなかの優れものです。
髪を乾かす必要があるので
緩めに、耳部分カットして使う
と・・
こうなる!

ね?
スケキヨマスクに匹敵!
このおかげで
乾燥しないよ~
アタシは、朝使うけど
お肌キレーいな池上友人は
フェイスマスクにスケキヨマスクしたまま
寝て、朝は顔を、洗うのみ。だそう。