おひとり様生活+ワン

蒲田 リップスティツク(香港料理)


蒲田から、蓮沼に向かって歩いていくと
ある香港料理の店。

マンダリンホテルのオーナーシェフの
お店と。

寄ってみた。



香港行きたいけど、なかなか今は
時間とれないから、
せめて香港となのつく料理でも。と。



2階は、個室になってるらしい。

小綺麗で、入りやすい。


ポットティーはジャスミン茶を頼む。



コースにしてみる。
3000円から2万までで、
アタシラは5000円のにしとく。

コースは2名からで、
15000、20000円のは予約必要。


前菜から始まって


ここの一押しの
フカヒレのカニスープ

これは、絶品だわ。
単品でも、オーダー可能で、
これは、頼むべき一品!


かに詰めエビすり身揚げ

アワビ煮


両方とも、文句無し!



エビしゅうまい、
燕の巣のむしもの
ヒレ肉、帆立、イカの炒めもの

どちらもグッド!





炒飯
ゴマ団子


この二品はちと、惜しい。
炒飯は、タイ米じゃないから
ベタッとしてる。
ゴマ団子は、これは
作り置き?油っこい・




デザートはマンゴプリン。
ココナッツミルク風味が、香港らしい。
マンゴ果肉、チョッピリ。

ここは、どちらかというと
高級食材使った料理が
得意みたい。
確かに、アワビ煮や、フカヒレスープは
美味しい!


炒飯みたいなのは
それほどでもないかな。


サーブの女性が、とても親切で丁寧。
オーナーシェフも、テーブルに挨拶に
回ってきた。

コースはお得かもだけど、
次は、単品で、お好みでオーダーが
いいかも?と思った。


多いにして、
この食材で、この値段なら
お得だと、思う。


さすが、マンダリンホテルかな。

 
まぁね、
アタシは、香港の街なかの
庶民のお味が、食べたいんだけどね。
化学調味料タップリなスープとか、
たまに、香港街なかで、
思いっきり、ジャンクフードに
浸りたいな・と思う(笑)


高級ホテル料理は、香港でも
お一人様3万なんてのはザラ。


日本人が、、食べてる、、思ってる
中華料理と違う香港庶民の味が恋しいわ。

コメント一覧

しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
>ともつまさん

ははは(笑)
確かにカオス感はありますね。

JR蒲田から京急蒲田まで歩くだけでも、それがわかりますよ。

そして、、道に迷った(笑)
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
横浜も、綺麗な街です。
朝の散歩も、気持ち良いんですよ。

蒲田は、なんかわからないカオスさが、いいのかも?
しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
>ともつまさん

蒲田って、横浜と都心への分岐点だから、外国人観光客にとって利便性が高い街なのでしょうね。

普通の日本が見られるってところもいいのかも。

何度か行ったことありますが、あれっ?前に行ったのはいつだっけ??

揚げ物だけに、作りおきの胡麻団子はちょっと嫌ですよね(^_^;)
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
こんにちは。
蒲田は、中華もんが、充実してるかしらね・・?

近頃は、蒲田の安いビジネスに、
泊まってる外国人が、夜、多いです。

羽田空港から、1本で、物価も安め。
何度か日本にきた外国人が、
慣れてきてみたいな感じなのかしらね・

アタシが、香港で使うホテルがあるションワンなんかと、似てるかな?とか、思います。
逆に、
外国人向けの日本の観光ガイドに、
どういう風に載ってるのかしら?と興味が、わきます。

ゴマ団子は、
美味しさ度に、限界が、ありそうです。

普通に、美味しいはず。

今回のは、
揚げたてじゃなかったのが、
大きなマイナス点でした。


蒲田は、千葉からだと、
遠いいかもですが、

唯一、観覧車が、ある街です。

どうぞお越しくださいませ!
しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
こんにちは(^-^)/

ともつまさんのブログを見るにつけ、蒲田には美味しいお店がたくさんあってイイな~と羨ましく思います。

カニとエビのすり身を揚げたら美味しくないわけがないじゃないですかー!(笑)

そういえば絶品の胡麻団子って食べたことあります?

胡麻団子は好きなので、中華では食べる機会も多いし、余程のことがない限りダメっていうレベルに当たることはないのですが、反対に「これは絶品だっ!」という胡麻団子に出会ったこともないんですよね(^_^;)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事