おひとり様生活+ワン

静岡 鰻 鈴茂


川崎から熱海まで来て



静岡行きへ乗り換え

熱海過ぎて、三島から青空!暑い・
海沿いの道路が平行して走ってる。


先週、ここらは、車で通ったな・
台風くる
すぐ前だった・




3時間弱で、静岡到着!近い!



Suicaが、熱海までなので、精算。



青空!暑いです。カンカン照り・


まずは・目的の

静岡といえば・

鰻ですよ、、、、、、。



南口から歩いて向かう。



いい感じのお店がありますね。




うなじ・というお店に行こうと思ってたんだけど、
祭日は、夕方からのみ営業

鈴茂に向かいます



まっすぐ行く・



15分歩いたかな・





着いた!




現在気温32℃。
TVで本日の最高気温35℃だと・笑
雨より、いい・・




やはり・お茶がおいしい。


開店早々ですが、もう
4組のお客さんが入ってます。




鰻重、やはり、安いですねー!








きた!!!


いっただきまぁ~す!

コメント一覧

ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
こんばんは!
静岡駅周辺は、鰻屋さんが多い事に、今頃、きがつきましたよ・笑
ほんとに、おいしい鰻でしたが、
また、他店で、たべても、
やはり、鰻は美味しく感じる自信(笑)があります。
子供の頃は、あまり好きでなかった鰻が、大人になってから、好きになりました。
しのやん
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
鰻屋さんの看板からして、美味しくないわけがないとわかりますね!

タレの照り具合とうなぎの焼き具合がたまらない感じに見えて、こちらまで香ばしい匂いが漂ってきそうです(*^^*)

しかも、ご飯にまで拘りが。
ああ、食べたいっ!

だけど、ともさんもこんなに美味しそうな鰻を食べてしまったら、並大抵の鰻では満足できなくなってしまうんじゃないですか?(笑)
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> こんあいばさん
ほんと!?笑
近場でしたね・笑
日帰り、なんで、ゆっくりできませんが、気分転換で、楽しんできましたよ。
こんあいば
https://yaplog.jp/mixjuusu/
いやー偶然ですね。私も13~14日まで静岡 山梨と出かけてました。
入れ違いですが。
三島大社で参拝
富士宮で浅間大社で参拝。
山梨でリニアモーターの見学。
三島コロッケを食べ
道の駅散策
してました。すれ違いでしたね。
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> 隊長さん
アタシ、多分、一年ぶり笑
満足満足!
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> toru-mizusawaさん
こんばんは。
静岡駅周辺は、鰻屋さんが、多いです。
鰻、高くなってしまってますが、
静岡は、やはり、安いと思いました。東京だと、このサイズは、この値段では食べられないかと。
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> タイさん
こんばんは!
皮はパリッとしてて、甘みの強いタレに負けてない鰻です。
ご飯が、こしひかりの一番ランクの良いお米を、使っているとの事で、食後の幸せな気分は、鰻さながらですね。笑
隊長
https://yaplog.jp/otomenoyu/
鰻、美味しいですよね~
長らく食べてないな(^^)

いえいえ5月に食べました(^_^)/
toru-mizusawa
https://yaplog.jp/toru-mizusawa/
静岡市あたりもうなぎおいしい
お店あるとは聞きましたけど。
やっぱりうまそうだ……
肝吸いなんて、どんだけ口に
していないか……というか
うなぎ屋さんでうなぎ食ってない
なあと。
タイ
https://yaplog.jp/taitaitai/
こんにちは。
美味しそうな鰻ですね。
静岡は水が良いから鰻も美味しくなりそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事