おひとり様生活+ワン

清水へ


鰻を食し満足。

ご飯、少な目でと注文の時に言ったら・
うちのほ、そんなにご飯入ってないから
大丈夫よ・こしひかりの一番いいお米だから
おいしいから、食べてって。と・


は・い。

しっかり、ご飯食べました。
300g近くあったと思います・
いつも、120gのご飯なのですが

こういう時は、食べないと

もったいない!笑



鰻・皮パリで、美味しかった。

皮がブキブキしてなく、違うんだなぁー。
水の違いも大きいんだろうな・



さてと・お茶だな・



喫煙のマークをみつけたので




ここに入る事にする。





一服して駅に戻り、次の目的地へ。



駅ビル内にも、お店があり
ほー・立ち食い寿司、1貫65円から・




あまりにも、日差しが強いので
日傘兼雨傘を購入

ってか・

アタシはどっちでもよかったんだけど
愛媛人が、買った方がいいよ・と
本人は、どこへ行くときでも
日傘と日やけ止めは
欠かさない・


静岡から
3つほど、戻る感じで叉、電車に乗る。

到着したのが、清水駅



さすが!
マルちゃんの街だ。






あちこちマルちゃん



このお店(和菓子)がマルちゃんの作品中に
登場してるんだって。

宝物だと、お店の人のコメント付の張り紙があった。




商店街も延びてるけど、
行きたい場所があるから

駅前からバスに乗らないとだ。



次郎長だ。
清水おでんも、食べたいが・
鰻で、当分お腹すかないよ・これ笑








さてと・駅前のバスターミナルへ戻って
バス待つか・






土日祭日に、増便されてるバスがある。

目指すは・

世界遺産の地よ!

コメント一覧

ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> こんあいばさん
(*≧▽≦)ノシ))
さすがの三保の松原ですよね!
あんなになってるとは、知りませんでしたよ。
こんあいば
https://yaplog.jp/mixjuusu/
私もまるちゃんの聖地
清水治郎長の聖地
三保松原もいきました。
良いところですよね。
清水と言ったらサッカーの清水エスパルスもあります。
松原の海岸からみる富士山と松のコラボ最高です。
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
いえいえ笑
マリオ?って
アタシも思いましたから
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
マリオは、静岡駅そばで入ったんでした。
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
こんばんは!
はい。
まるチャンは、老若男女から愛されてますからね。
アタシ、個人的に、
こじこじが好きなんですよ。
特に、ブヒブヒとスージーのコンビ。
しのやん
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
そして、喫茶店は清水じゃなくて静岡じゃないかと自己解決(^_^;)

コメント欄汚してスミマセン!
しのやん
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
あっ、オチを書くのを忘れた。

そんなまる子一色の町なのに、喫茶店の店名がマリオとはこれいかに!(笑)
しのやん
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
ちびまる子ちゃんがヒットするまでは、清水といえば次郎長か高校サッカーの清水商くらいだったんですよね。

町の経済効果を含めて、まるちゃんの功績は偉大だ!

作者は若くして亡くなられてしまいましたけど、今度は清水市民がまるちゃんを忘れずに後世に遺していくんだという気持ちが現れているみたいで、何だか温かい気持ちになりますね。
ともつま
https://yaplog.jp/tomotuma/
> 隊長さん
はい。
次は、必ず!
隊長
https://yaplog.jp/otomenoyu/
三保の松原の次は日本平に行ってみて下さいね(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事