おひとり様生活+ワン

絶対湿度





アタシ、顔は乾燥しないんだけど、

冬場に身体が痒くなる・・。

かき始めると、とんでもなく痒みが広がる・・・・。


が!

4月の終わり頃になると、アレって感じで
痒くない。


家の湿度は冬場でも50%前後。

そんなに乾燥してないと思っていたら・・・。


とんでもない事に気がついた!

絶対湿度。


いくら、湿度が高めに表示されていても、
相対湿度って、ので見てるから、

実際の空気中の水分はかなり少ないんだね・・・。


で、この温湿度計を購入。

これ、インフルエンザのウィルスの繁殖の目安になる。


って事は、乾燥しているって事。





気温も大事なんだね・・・。


気温が上がると、同じ水分量でも湿度は低く表示されるわけね。

緑→17%
オレンジ→11%
ピンク→7%
以下らしい。



考えてみると、痒みがSTOPするのはオレンジ以降の水分量の時。


で、そのころになると、髪の毛がボサツク。


髪の毛にとっては乾燥気味の方が癖が出ないからかも。


冬場、ファンヒーターで室温が上がると湿度がグット下がったっけ。
単純に暖房で乾燥したのか?と思っていたけど、
違う気がする。


今度の冬には、このオレンジを切るあたりから
保湿クリームで予防するようにするわ!

お肌と空気中の水分って、密接な関係あるよね。
さらに、健康にとってもだ。


相対湿度に惑わされない様にしたいね。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美容」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事