先月、TVの通販で見て、衝動買いしたのが
これだ・・。

見た感じはホットプレートみたいなんだけど、
上からの遠赤外線で調理する原理なので
煙が出ない。
においが少ない。
中からジンワリ加熱する。
焦げ目は、上下するランプで調節。

直径40Cmの円盤状で斜めになってるんで
余分な油が受け皿に落ちるからヘルシーなんだって。
オーブントースターが壊れていたこともあり、
パンも同時にすぐに焼けるって話。
なかなか使うタイミングがなかったんだけど、
ためしに使ってみました。
何しろ、大きいから、テーブルにだしっぱって
わけにいかず・・・。
ひっくり返す癖がついているから、
食材をもせると、どうしてもひっくり返したくなる。




豚肉の厚切りを焼いてみた。
確かに煙は出ない。
耐熱容器を乗せて調理も便利。






確かに、煙は出ない!
マンションで、焼肉も問題ないレベル。
ただし・・・。
遠赤外線なんで、そばにいると
暑い!!!
冬の暖房と同じなんだからね・・・・。
あと、やけ具合のコツがまだつかめない。
でかいし・・・。
家族とともに、焼肉っていうのならば
煙が出ないってありがたい。
まして、油ハネがないのがありがたい。
お一人様せいかつ には
どうかな・・・。
もう少し、コンパクトなタイプがあればいいのにな・・・。
それでも、今までのホップレートから比べると
便利なアイテムだと思います
価格は20000円で購入。
暑くなるんで・・。
冬になるまで、出番はないかも(笑)