ここ数年忙しく、気持ちに余裕なしで、
久しぶりの音楽会だわ・
ちと、お化粧し、ワンピに着替え、
パンプス履いてと(笑)
いつもは、シャカパン、サンダルだからね。さすがにホールには、履いていけない(笑)
子供の頃、クラッシックばかり、
親がかけてたもんで、
その影響か・アタシ、クラッシック好
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/e5831863cdfdc30eb45cdd385b9bfb74.jpg)
読売日本交響楽団 略して読響。
ぴあで、チケット予約して、家に郵送で届いた。
アタシ、ピアノソロや、ギター単独のアコースティックが好きで、聴いてたんだけど・
オーケストラだと、
ビゼーのカルメンが、とてつもなく好き。
何なんだろうか、この、カルメン組曲は、全曲大好きなんだわ・
で、カルメン探したら、読響で、東京芸術劇場で、演奏するじゃない!
もう、ワクワクして出かけたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/69fa809bc5afc801360e6213f659be9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/430ed374b1cd80b270d30cdc7ad7167b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/bbb727678e9dea39210592e5bd0c8b92.jpg)
中、とっても綺麗。
池袋だから、前の家からの方が近いな・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/8e995a3f3e64d5cb31b01a75b0a4a7c8.jpg)
19時からだったんで、スコーンと紅茶で軽食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/2f0588bc54d7613d8bb62d66cacc524a.jpg)
演奏前。まだ、楽団員もいない。
今日の指揮者は、34歳のユージンツイガーン。
母が日本人、父がアメリカ人。
それがまた、背が高くて
カッコいいの!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/385ca3fc07ad39e2af665e40b5f4e932.jpg)
指揮者って、オーバージェスチャー。
そこが、また、いいんだよね。
コンサートマスターと、握手したり。
実際、CDでよく聞くカルメンと、
この指揮者ならではのアレンジが
違うから、そこがいいんだな・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/dd79578edfefd4f56c03d73aa3201f83.jpg)
こんかい、ギターのアコースティックな音色もあり、この可愛い子(笑)
バクキョヒのギターがいいこと。
アンコールの拍手で、演奏した
アルハンブラ宮殿の思い出・
なんと!アタシが聞くと必ず涙でちゃう。
いきなり、聞けたんで、涙ポロポロ。
やっぱね・
いい。
目の前でのオーケストラ。
鳥肌たつ。一瞬。
ピアノソロのドビッシーやショパンが好きだったけど、
オーケストラの迫力に魅力だわ。
管楽器の、音が心にしみる。
特にトロンボーンの、低音に下がっていくのが、いい。
終わったあと、CD購入サイン会があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/07f8e6401d962031d127eb77038ba624.jpg)
こんな可愛い子。
いやはや、
久しぶりに、おっきく、深い感動もらってきました。
スメタナのシンフォニー
モルダウも、ききたいと
探してたら・
ある!!
この、モルダウも、、いいんだ・
ボヘミアの河よモルダウよ・って
昔、CMかかった記憶がある・・
うーん!
久しぶりの音楽会
胸が、熱くなって、
すぅーっとして、
メンタル面にプラス大大大と
大感動して、帰宅(笑)