おひとり様生活+ワン

五反田 ホットスプーン


今夜は、気温はそこそこ。
だけど、蒸し暑い。

スカッとカレーでも食べたいな、と。

仕事帰りに立ち寄る。


前々から、気になってた。



牛すじカレー。

一番、オーソドックスなのを。


ご飯の量と辛さは選べる。

ご飯少な目て、辛口で頼む。




こんな、細長いお皿で、少な目だと、
お皿三分の一。大盛で、お皿全部、埋まる感じの量。



きたきた!

グツグツ煮込んである!


牛すじ、ホロホロと崩れるくらい
煮込んであって、辛口でも、
辛くない。


手作りカレーで、かなり

煮込んで作るみたい。


うーん・・

確かに美味しいんだけど、


何かがたりないんだな・・

多分、脂と甘味。

どちらかというと、しょっぱ酸っぱい味。

玉ねぎ沢山、入ってるみたいなんだけど。


牛すじの欧風カレーと、
チキンカレーと2種類あるらしいから、

チキンカレーの方は、小麦粉使わない
サラサラのカレーみたい。

次は、チキンカレーの方を食べてみようと思った。



雨、落ちてきそう。


第二京浜、テクテクして帰るも

雨心配だから、途中からバスに
しといた。


ここのお店は、再度試してみよう。

コメント一覧

ともつま
あら・
http://yaplog.jp/tomotuma/
縮図が、路線図に変換してしまいました・
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ

心のストライクゾーンの広さ。

良いことばですね!
(*''-''*)ポッ

カレーの好みのお話しから
発展しましたね!

人生の路線図。おおいに

あると思いますよ!

しのやん
>ともつまさん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
心のストライクゾーンは広くありたいものですよね(^.^)

と、いきなり人間観になってみる(笑)

そう、カレーの好みは人生の縮図なのかもしれな、、、って、そんな事あるかいな!(゜゜;)\(--;)
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
。゚(゚^ω^゚)゚。

好みとか、フィーリングって、人それぞれですからね。

何事に対しても、ストライクゾーンってありますよね!





しのやん
>ともつまさん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
あ、それ、色々な意味で上手い例えですね~(笑)

確かにど真ん中にくるときもあれば、ギリギリかなってときもありますね。

あとは、そもそもストライクゾーンが広いか狭いかってのも食べ物によってありそうです(^^)


中華屋さんは別の意味で飽きの来ない味ですね(笑)
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
(( ^∀^ ))

あ!それ、わかります!
味覚の
ストライクゾーンなのかしらね?

直球で、ど真ん中に入る時と
ギリギリ入る時、全然、かすりもってしない(笑)なんて感じでしょうかね(笑)

日々、味の変わる中華屋さん?
それはそれで、貴重かもですよ!(爆)


しのやん
>ともつまさん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
何かが違うってありますよね!

よく食べてたり、好きな食べ物だと、微かな違和感に気付いちゃうのはわかります。

カレー屋さんに行くと、何か一味が足りないと思うことはありますね。

ああいう自分なりの基準はどうやって形成されていくのか。不思議ですよね~。


ちょっと話が逸れますが、職場近くで出前で頼む中華屋さんは、毎回味が変わるんですよ(笑)

塩気だったり、調味料の濃さだったり。

同じメニューを何度も頼んでいると、まるで訓練を受けているように鍛えられて、たまに今日のは美味しかった!となります。

もしかしたら、そういう経験の積み重ねなんでしょうかね( ̄~ ̄;)
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
こんばんは!

確かに、よく煮込んであって美味しいのですが、
何かが違うという感じ。
味は好みがあるので、なんともいえないですが。

評価、高いので、並んでたりします。
お店のなかも狭いのもありますが。


きっと、アタシは、欧風カレーは、3番目くらいに
好きなカレーだからかもしれまん(笑)

しのやん
こんばんは(^o^)/
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
行きたかったカレー屋さんでしたので、レポは興味深かったです。

甘味が足りないのは、スパイスの問題なんですかね??

欧風だから、あえて酸味を強調してるのは何となく理解できるのですが、しょっぱさを感じるのは謎ですよね~。

気になって食べに行きたくなりました(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事