おひとり様生活+ワン

ラスベガスのヘリコプター夜景追記

もしも、ラスベガスへ行ったら、
絶対に、ヘリコプターで夜景見て!と思い

改めてup。

アタシが、海外行くときは、航空券とホテルのみ予約。

行き当たりばったりなんで・

昔は、ツアー参加で、手取り足取りして
もらったんだけどね。


ツアーは、totalでかんがえると安いのかも。
だけど、時間おわれ‥買い物勧められ

寝坊できないから、パス!

日本から、単独オプショナルツアー申し込みできる。
ベルトラってサイト使う時が多い。


ラスベガス夜景のヘリコプターは、
英語で、間違いなくヘリにのります!って
現地で、リコンファーム必要。
電話するだけ。

でも、簡単よ。
予約ナンバー言えば、片言英語で通じる。

当日、いきなり、突風ふいて、
雨降り出し・








飛ぶのか・と、ちと、心配になる。


こんな、おっきな車が、迎えにきた。









幾つかのホテルをまわり、

参加者をヘリポートまで、連れて行ってくれる。








( ;-`д´-)ァレマ....

みな、多分アメリカ人。

カップル、友人、ファミリー。

東洋人参加アタシ1人。


「Msともつま」と、呼ばれ、
パスポート提示。

体重計る。






ワクワク!






アタシが、ご一緒した家族。

熊さんみたいな優しそうなお父さん






ヘリに乗る前に、
カンタンな説明あり。

英語で、早口の説明で、聞いてたら、

パイロットが、
英語わかる?
聴いてきたので、

少しと応える。
で、アタシが

Surely , I will be speaking very well after ride on the helicopter!

とメチャクチャな英語を話したところ

I agree!
とパイロット、が
爆笑。


いいのよ・

アタシは、日本語ネィティブなんだから!

パイロットの説明のあと

ファミリーのお母さんかな、
スマホのアプリのことだと教えてくれ、
機内モードにするのよ。と。

あと、写真はOKだけど、フラッシュはダメなんだとか。






ヘリの前で、記念撮影。











その時、家族のみでまず撮る。
次が、アタシ1人。

一人参加で、さみしいだろうと
思ったのかな、

ファミリーのお母さんが、
一緒に、撮りましょうと。

アタシが遠慮してると、

良いから、良いから、一緒にと。

パイロットがアタシと腕をくんで
家族の輪に入れてくれて
一緒に、写真撮影。

乗り込む。

パイロットが席を決める。

日本の英語のわからないおばちゃんであるアタシは、
手間かかるので、
パイロットが、隣の席にすわらせた(笑)




パイロットが、アタシに計器、触っちゃだめよ、と
ウィンクするので、

親指たて、yes!と答える。
パイロットも親指たて、good,と(笑)

シートベルトを、しめてくれた。

やり方、説明で、してたんだけど、
2箇所、はめるところあって・



で、パイロットが、
アタシに、カメラ貸してと言うので、
スマホを見せると、

スマホをこっちに向けて
パチリと撮ってくれる。






これは、パイロットの隣席の特権!

凄い、記念になった。



フワリとあっと言う間に浮く。

そう・浮く感じ。


パイロットの掛け声

Here We Go!


一気に加速し、高度があがる。


凄いよ!!

こんなの見たことない!







ずっと、乗ってたい!!



ストリップから、ダウンタウンへ行き
旋回。









これもまた、楽しいの。

着陸もとってもスムーズ。






たった20分くらいかな?

それでも、目に焼きついた
美しさは、アタシの宝物になった。


パイロット、とても気さくで
良い方だった。

そして、同乗のファミリーも
とても素敵なご家族だった。

帰りも行きのデッカい車で

送ってくれる。






帰り際に、

アタシが、ファミリーのお父さんに、

I had a great time tonight!

と・

彼が
Me too thanks!

と・


あぁ・


また、乗りたい・・・



また、ラスベガス

行きたい!

このへりのは
送り迎えついて、お得価格期間で
$89

空港まで、片道、チップ入れて、
$45はかかる。
日本円で5000円弱。


送り迎えだけでも$89では
足りないくらい。

円高もあって、1万
しない値段だった。


これが、東京の空のへり散歩なんかだと、
3万は下らないからね・・

コメント一覧

ともつま
> harunoさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
再度アップして、しつこいですが、
許してねぇ~!

凄く、良い方達だったんで、
急に思いが、膨らんでしまい・

この晩の事を思い出すと、
恋人想うみたいに、
胸が熱くなるんですよ・・

そうなんです。
パイロットのとなりに
すわらせてくれたんで、
足下からも下界がひろがったんです。
haruno
はあ~~(*´∀`)惚れ惚れうっとりするわ~~♪
http://yaplog.jp/haruharuno/
綺麗な景色、更に特等席で観られたんだねっ♪
私、絵でも風景画好きだから、ずっと見てられる♪
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
(o´''∀''`o)ゞばんわぁ♪

呼び名、どうなんでしょうかね・
香港は、100万$の夜景、なんて
よく、いわれてますけど、
ベガスは、意識して、聴いたことないですね・(笑)


確かに、物凄い金額が、飛びかっているはずですね(笑)


しのやんさん、
へりは、飛行機よりも、安定していて、空、飛んでる感じしなかったですよ。

魔法の絨毯って、
こんな感じなのかな?と
おもってしまいました。

あぁ・
アトラクションの、怖い乗り物で、
空飛ぶ絨毯って、あるんですが、
あれは、もう、二度と乗りたくないわーー。(*ToT)人(T-T*)


アタシ、空飛ぶ乗り物、
大好きですが、
絶叫マシーンと呼ばれる物は、
大の苦手です。

観覧車までが、許容範囲内です!
しのやん
素晴らしい眺めですよね~♪
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
高所恐怖症なんですけど、こんな景色が見られるならヘリコプターに乗ってみてもいいかな、と思えます(^^)

ちなみに、ラスベガスの夜景の呼び名とかあるんでしょうか?

個人的には“百万ドルの夜景”ならぬ“一千万ドルの夜景”かな?

もちろん、眩い光の中で、一千万ドルくらいのお金が飛び交っていそうな意味も込められています(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事