おひとり様生活+ワン

頸椎がね・

先月の酷い頭痛が、
治まって、一時は、平穏無事な日々。

それが・
ここ1週間、ずっと、後頭部と首が痛い

( ノД`)シクシク…

吐き気とかは、ないんだけど、

コンナニ、しっつこい痛みが続くことは、
なかったんだけどね・・


で、流石に、本日、受診。

MRI。



みたって、よくわからんけど、


首の痛みが、治まらないなら、
オペしましょって事に・

自然治癒は、ないけど、
症状が、治まる可能性はあると。

治まっても、次に痛みが、酷くなった時はオペだってさ・やだなぁ・


早いとこ、行きたい国、いっとこう!


この首の痛みは
23歳の時に、
酷い追突事故にあい、

アタシは、助手席にいたんだけど、

前が、大型トラックで、
後ろから、小型バスが、居眠りで、
信号待ちしてたアタシの車に

マトモに突っ込んできた。

アタシの車は、マーク2。
前も後ろも、ペチャン・

ラジエーター、エンジンだめで全損。


その時、身体が半分におりまがって、
座席に叩きつけられた感じ・


その晩は、髪の毛触れない程痛みでて

そこから、鞭打ち症が始まったのだ・


後頭部の痛みは、首からの
放散痛みたい・


やんなっちゃうね・・


オペしましょ、の先生は、
愛媛人が、腰のヘルニアで
オペしたときの先生で、
脊椎、脳神経外科の先生。

まぁ、なるようになるでしょ・と
楽観的。

こういう時に、

痛み止めとか、抗生物質、使えないのが
ネックなんだなぁ・・

まずは、首にトクホンでもはるか・

コメント一覧

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
~~~ヾ(^∇^)おはよーゴザイマス♪

自転車の衝撃って、もろに受けるから、身体の負担も大きいですよ!

この事故の相手は、保険にも加入してなく、車の補償も、かなり手こずり(弁護士にまず、内容証明出してもらったり)
自賠責も、被害者請求したりと、
困った相手でした。
現在の自動車保険は、自分に過失なくとも、自分の自動車保険から補償できたり、その分を保険会社が、相手に請求かけるといった事もできますが、当時は、そんな内容なかったですからね・

まぁ、楽観的に考えないと、やってらんない(笑)

痛みは、身体からのお知らせだから
真摯にとらえないとと考えてます・・

けど、痛いのは
困りものですね・


ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ?♪

ここんところ、首痛くてね。

この事故の時から、頭ふるとめまいしたり、首は弱いです・

頸椎は、デリケートな神経司ってるから、微妙に心配しちゃう。
しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
凄く怖い事故に遭われているんですね。。

ぶつかる衝撃って、危ないですもの。

車でなく自転車なのですが、
自転車運転中に、歩道にある石製のポールに衝突したことがあるんです。

視野がない箇所に注意を払わず、うっかり正面衝突。

歩道ですから、徐行の徐行で時速5~6キロの速さでしたが、そんなスピードでも2日ほど頚の違和感が残ったくらい。

そうした衝突ダメージの怖さを知っているだけに、大変だったとお察しします。


手術は言う方は簡単(といったらお医者様に失礼か)だけど、受ける方は勇気が要りますもの。

現状のつらさと手術の不安を秤にかけるってことなんでしょうけど、いざそうなったら果たしてかけられるのだろうか。

将来、自分にも眼の方で起こりうる事なので、考えさせられる話です。
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
ええっ!(゜ロ゜;
そんな大変な事があったんだ!
首って心配だよね……
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事