深セン、シャンパレスの飲茶
香港到着し、ホテル最寄り駅で待ち合わせ
後、出発。
ホテルでパスポート忘れないように注意喚起
香港は中国返還され、イギリス領から中国と
なりましたが、法律、行政がちがい、
返還後50年は特別区。
一国内でも、移動はパスポートがひつよう。
一旦香港出て、中国に入る
帰りも、同じ手続きが必要でイミグレあり。
ま・香港から、電車に乗って行くのが簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/6abaca2babd1216a90590be3f5af29e2.jpg)
ここね。おなじみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5e/013e158e45dc2e7f069966c7565b996b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/a69459ee95b664ba3fb968d13e3be70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/3b9aad28aa0a76b673faee96b2d543d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/2f271f35f08808848e1b6949dac70b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/fe38e28da099b63be0689c2d36913664.jpg)
どれを食べても、
美味しい。外れ無し。
池上友人
『なんで、こんなに美味しいんですか』(笑)
と、感激してる。
二人だと、いいね。品数豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/928fd93174df3583bf3a6f9d48490236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/a1f8d727825648e730fd982e7b024fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/d889ceb4e6e83ab79663b7e4c58d273e.jpg)
途中で、撮影めんどうになり、
全部は、撮らなかった(笑)
で、
今回アタシが気に入ったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/dba9f7cf8236130062189b7e9154debf.jpg)
これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/5ba24e37cc72bf24c5551d62d0422b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/c87584682b59de16e494fcb13c49025d.jpg)
花椒の爽やかさ~!
おすすめの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/2093699371b13c92de5066534b1d22e9.jpg)
ハリネズミのカスタードパイ。
池上友人、もう一皿注文。
カスタードの塩加減が、絶妙なんだよね。
シャンパレスはビュッフェ形式なんで
食べられる人は、お得。
1人だと、5皿頼むのがやっとだからね。
食べたい物のリクエストが
もう一つ。
パイナップルパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/a562f1b5b00a37a0ebd7408a80d206be.jpg)
メロンパン風ですが、
上が、サクサクのクッキー生地で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/a8e75decf825e59536dbf53ca9ecc2ff.jpg)
バターが挟まってる。
で、アタシのおすすめの
ナイチャ(ホットミルクティー)
と合わせる。
これまた、『何なんですか、この美味しさ』
(笑)
そうなのよ。
甘さと塩味のバターと
濃いミルクティーは
幸せな気分になるんです。(笑)
ただし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/91df6a55bd0cd1a9b7f6c7aa26e9c546.jpg)
こう、こぼしてるので
こぼしが、酷い方は
アタシの方へ。(笑)
池上友人のリクエストは遂行したので
アタシのお勧めは、後ほど。