![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/56ff5cb35fc2a01c03f98061899cc7bb.jpg?1624878650)
土日で、香川のこんぴらさんお参り。
本宮のこんぴらさん785段達成!
758段だけど、もともと756段(なやむ)
で、よくないので、1段、下がった段が
あるとか・(気がつかなかった)
ここで、おしまいの人が、ほとんど何だけど・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/87df7c0cd00cfe9b0cd92e63fd29b4de.jpg?1624878650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/87df7c0cd00cfe9b0cd92e63fd29b4de.jpg?1624878650)
この先に、奧社がある・・・
どーしよーかな・・
普通なら、迷わず、ソッコウ行くんだけど
今回、躊躇するのは、
20日前に、ぎっくり腰やったから・笑
すぐ、治ったとはいえ、 初めて
腰の痛みを、経験。
この腰については、いづれ又。
どーしよーかな・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/8e94c4834bafb073f7d83a66aa6597e9.jpg?1624879190)
こんな立て看板
見たら・・
行くしかないよ!笑
よっしゃー登るか・・ここまできたしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/df61979538ff541726816fd4e06c19e6.jpg?1624879533)
幸いなのが、雨落ちない
暑いとはいえ、真夏の炎天下でないので
しんどくない。
のぼれ!!と背中を、押された気が笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/1d7605c4cd469f56e7c6e640b7a4bcba.jpg?1624879533)
そこそこの
山道たけど、舗装されてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/1d7605c4cd469f56e7c6e640b7a4bcba.jpg?1624879533)
そこそこの
山道たけど、舗装されてて
歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/ce39831d96ea5fccfe5fb6d9ea11000a.jpg?1624879533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/ce39831d96ea5fccfe5fb6d9ea11000a.jpg?1624879533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/30d8049ad2ed063df80f3e1bc3b4dd08.jpg?1624880122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/c3673c3a37fb2a6b2154f89669a2d957.jpg?1624880122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/14a18ae1676db3003f765d6a1fa80137.jpg?1624880121)
白峰神社に到着
おーそろそろ、1000段、のぼってきてるんだ・
でも・まだ、まだ500段近くある・・
こりゃ、、大変・だわ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/ecec53256060e9c496c46cc0ca8319e7.jpg?1624880302)
ここからが、本番ていうくらい
けっこうな急な登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/590f2632321f989f5e6ce9c3c443ee5f.jpg?1624880303)
あと、200メートル?
っていうと、大した感じしないんだけど・
どんだけ・登るのの始まり!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/2bc52b7a8cf7f39b5de5ae1b59810b5a.jpg?1624880442)
この鳥居を、くぐり上まで行くと
ゴールかと思えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/decf44d52027cd6a0cfd02e8869f8b8c.jpg?1624880442)
右に、折れて、また階段が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/decf44d52027cd6a0cfd02e8869f8b8c.jpg?1624880442)
右に、折れて、また階段が・・
前から、下りてくる人が
この先です。もう少しですよと・
(p>ω<q)
よーーーし!がんば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/a31c0c73f870ea1cee4bf593208078b1.jpg?1624880582)
見えてきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a8/e79ce3afb9e8c9244987788d4e8f6730.jpg?1624880625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/b51ac99275587ee4177649effc33bf43.jpg?1624880624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/f602ca9e2487f44f7e8e9f61484f8b29.jpg?1624880624)
奧社に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/0becd783cee32aa1e9fcd288b93e09f5.jpg?1624880672)
この階段の段数1368で高さが420メートルほど
通常1フロアー3、5メートルとすると Σ(*゚Д゚ノ)ノ
120階??
こんぴらさん参りは
登山だったのね・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/fb8057cd448bb496e400e83d933df173.jpg?1624880862)
岩肌に天狗の、顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/8047fe200c8a99c42f32cd717f5e3839.jpg?1624880883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/89640f1a26d7990566f3398a16a8d627.jpg?1624880905)
ここ、天狗神社というらしく
こんぴらさん(本宮)を
護ってる神社なんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/ca9b575f0074bbe6df2f06dbb170aab4.jpg?1624880969)
この白いのが、奧社でいただいたお守り
なんとも、神々しい!!
頑張って、登ってよかったよー
なんだが
ここから、下山しないとなんだった・・
これもまた、大変だわ・