おひとり様生活+ワン

しょっぱいんだよ。

こんな天気だし
さっさと、会社を出る。

ひさびさに、すき家による。

アタシが、大森ですき家に寄るのは
ミニ牛丼の味が安定してるから
な、はずが・、




いつもより
色が濃い・
画像でわかりにくいけど


肉が、もう
いつもより、しょっぱいのだが・


まぁ、いいかと思ってたべてたら




こんな
汁が、、ポチャンポチャンしてて
白いご飯部分がない。


思わず、店員に
しょっぱくない?いつもよりと

すると、女の子二人とも
日本人でないから
会話が、すすまない・

この梅雨場は
多分、食中毒対策で
味つけ、こくするんだろうけど。

いつもの味を覚えてるから
明らかに
しょっぱいんだよ・

調理の女の子がでてきて
少しは、日本語がまとも。

で、
調理方法は、本部から
指定されてるから
味つけは、自分でできない
これで、正しいと。

わかるよ。
だから、煮詰まったのか、
もしくは
本部の味指定に問題あるのだろうから
本部に問い合わせするよ・と

そうしたら
お代はいらないから・と

あのね
290円なんだから
そういう事言ってんじゃなく

もう少し、汁少なく盛ってくれないと・
雑炊食べてるんじゃないし・

で、作り直してくれた。

さっきより
汁が、少なめだけど、


どう食べても

肉自体が、しょっぱいのだよ、



彼女たちは、
本部に連絡されるのが
嫌らしいから

しないとして


なんか・
ちと、
がっかりなんだわ。


まつやに
しとくべきだったかも・(笑)

今日は、タイミングが
多方面でよくない!

こういう日は
はよ
帰るに限る!

コメント一覧

ともつま
> harunoさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
そうなのよ・
なにしろ、言葉の壁かね・
アタシも、イチャモンつけてるように、思ってほしくないのよ。
だって、290円で、食べてるんだし、
そんなに、たいそうなものを
期待してるんじゃなく・
あまりにも、しょっぱいから
食べらんないの!(笑)

仕方無しで、食べたけどさ・

やっぱり、日本人の店員も必要だよ・
この子達も頑張ってるのは
わかるんだけどさ・
haruno
こんばんは♪
http://yaplog.jp/haruharuno/
不愉快な夕飯だったね。
しょっぱくて、頼んでもない汁だくだったら、もう注文した牛丼と違う物になってるよね…(--;)
それにしても、外人さんだけで回させるすき家もどうよ??ねえ!
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
こんばんは。
喉が、かわく(笑)

食べる意欲もなく
帰宅(笑)

なんだか、
すき家は
当たり外れがあるんだよね・

なのが、ここは
一番まともだったのにな・

多分、煮詰まったんだね・

調理の女の子、日本人でなく
いいぐさが笑える

『牛丼は、甘すぎて、食べないです』

だって!

日本人は、この甘辛さがすきなんだよ
って、言っといた。

やっぱり

本部に、問い合わせしたほうがいいかしら?(笑)
しのやん
こんばんは!
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
には、まだ早いかな?(^_^;)

うわ~、ヒドイ。

カロリーが限られている中での、せっかくの夕飯が台無しになっちゃいましたね(>_<)

そう、すき家はなぜか日や時間によって、かなり煮詰まるんですよね。

保温の火が強いのか、途中で煮詰まった分の水分足しなどの対策がマニュアルにないのか。。

いずれにしても、煮詰まった汁をつゆだくにされたら、たまったものじゃありませんね((( ̄へ ̄井)

こんな日くらいは、口直しに何か食べましょうよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事