今回は先月に舞浜のイクスピアリでやった
テディ・ベア作り体験についてだぶー
今、舞浜のイクスピアリでは期間限定で
イースターをテーマにしたイベントをやっているんだぶー
そのイベントの一つに先月から今月の23日まで
イースターバニーとテディ・ベア作り体験が出来る
ワークショップをやっているんだぶー
とんちーたちはイクスピアリのホームページで見て知ったぶー
ワークショップは「レイン・フォレスト・カフェ」っていう
レストランの前でやっていたぶー
体験する受付のレジにはクマちゃんと
うさちゃんがいっぱい居たぶー
この手作り体験では半分完成している
ぬいぐるみ作りキットを購入して
そのキットを完成させるんだぶー
作る時に店員さんが丁寧にやり方を説明してくれるんだぶー
とんちーたちはまず作るクマちゃんを選んだぶー
とんちーはピンク色のクマちゃんのキットを選んだぶー
そして席に座ってキットを作るんだけど
席には見本のクマちゃんと道具が置いてあったぶー
今まで見た事ないくらい大きな針とかあったぶー
まずキット開けて中身を確認したぶー。
買ったキットの中身はこんな感じになっていたぶー
腕と足、体がばらばらになって入っていたぶー。
頭と腕、足はもう完成していたぶー!
そして他にも糸や何かのパーツが入っていたぶー
まずは顔に目と鼻を付ける作業をやったぶー。
目と鼻は最初にマチ針で位置を決めたぶー
そして長い針を使って地道に鼻を刺繍したぶー。
思ったよりクマちゃんに針を刺すのは大変だったぶー
綿もいっぱいだし一針一針頑張って縫ったぶー。
かなり力を入れないと縫えないから
手が痛くなっちゃったぶー
1時間以上かかって目と鼻が何とか完成したぶー
そして次は腕と足を胴体に取り付けたぶー。
腕や足からは棒が出ているんだぶー
この棒を胴体に開いている穴に入れるんだぶー。
取り付けるのにはキットに付いていた
白い丸いパーツを棒にはめ込んで取り付けたぶー
腕や足を取り付けるともう完成は間近だぶー!
そして最後は体に綿を詰めて縫い合わせたぶー
綿は用意された綿を自分の好みの量詰めていいんだぶー
とんちーはいっぱい詰めようと思って頑張ったぶー。
でも、ぬいぐるみに綿を詰めるのは
意外に力が必要で大変だったぶー
とんちーは体重をかけながら
頑張って綿を詰め込んだぶー。
そして、最後は綿を入れた背中の穴を
縫い合わせて完成したぶー
ピンクのクマちゃんが、とんちーので
白いクマちゃんはレミちゃんが作ったのだぶー。
全部で2時間くらいかかっちゃったけど
楽しかったしクマちゃんが可愛く出来て良かったぶー
それに教えてくれた人が教え方が丁寧で
クマちゃんの作り方だけじゃなくて
ぬいぐるみの直し方とかも教えてくれたぶー。
ちなみに、このワークショップは
目黒にある「プリメーラ」っていうお店がやっているらしいぶー。
「プリメーラ」ではテディ・ベアの材料や
手作りキットなんかを販売しているらいしいぶー。
それにテディ・ベア作り教室もやっているんだって
とんちーは今までぬいぐるみ作りは
手作りキットは買っても挫折していたんだぶー
でも今回、基本的なやり方を習ったから
もう一回ぬいぐるみ作り再挑戦してみようかな?
テディ・ベア作り体験についてだぶー
今、舞浜のイクスピアリでは期間限定で
イースターをテーマにしたイベントをやっているんだぶー
そのイベントの一つに先月から今月の23日まで
イースターバニーとテディ・ベア作り体験が出来る
ワークショップをやっているんだぶー
とんちーたちはイクスピアリのホームページで見て知ったぶー
ワークショップは「レイン・フォレスト・カフェ」っていう
レストランの前でやっていたぶー
体験する受付のレジにはクマちゃんと
うさちゃんがいっぱい居たぶー
この手作り体験では半分完成している
ぬいぐるみ作りキットを購入して
そのキットを完成させるんだぶー
作る時に店員さんが丁寧にやり方を説明してくれるんだぶー
とんちーたちはまず作るクマちゃんを選んだぶー
とんちーはピンク色のクマちゃんのキットを選んだぶー
そして席に座ってキットを作るんだけど
席には見本のクマちゃんと道具が置いてあったぶー
今まで見た事ないくらい大きな針とかあったぶー
まずキット開けて中身を確認したぶー。
買ったキットの中身はこんな感じになっていたぶー
腕と足、体がばらばらになって入っていたぶー。
頭と腕、足はもう完成していたぶー!
そして他にも糸や何かのパーツが入っていたぶー
まずは顔に目と鼻を付ける作業をやったぶー。
目と鼻は最初にマチ針で位置を決めたぶー
そして長い針を使って地道に鼻を刺繍したぶー。
思ったよりクマちゃんに針を刺すのは大変だったぶー
綿もいっぱいだし一針一針頑張って縫ったぶー。
かなり力を入れないと縫えないから
手が痛くなっちゃったぶー
1時間以上かかって目と鼻が何とか完成したぶー
そして次は腕と足を胴体に取り付けたぶー。
腕や足からは棒が出ているんだぶー
この棒を胴体に開いている穴に入れるんだぶー。
取り付けるのにはキットに付いていた
白い丸いパーツを棒にはめ込んで取り付けたぶー
腕や足を取り付けるともう完成は間近だぶー!
そして最後は体に綿を詰めて縫い合わせたぶー
綿は用意された綿を自分の好みの量詰めていいんだぶー
とんちーはいっぱい詰めようと思って頑張ったぶー。
でも、ぬいぐるみに綿を詰めるのは
意外に力が必要で大変だったぶー
とんちーは体重をかけながら
頑張って綿を詰め込んだぶー。
そして、最後は綿を入れた背中の穴を
縫い合わせて完成したぶー
ピンクのクマちゃんが、とんちーので
白いクマちゃんはレミちゃんが作ったのだぶー。
全部で2時間くらいかかっちゃったけど
楽しかったしクマちゃんが可愛く出来て良かったぶー
それに教えてくれた人が教え方が丁寧で
クマちゃんの作り方だけじゃなくて
ぬいぐるみの直し方とかも教えてくれたぶー。
ちなみに、このワークショップは
目黒にある「プリメーラ」っていうお店がやっているらしいぶー。
「プリメーラ」ではテディ・ベアの材料や
手作りキットなんかを販売しているらいしいぶー。
それにテディ・ベア作り教室もやっているんだって
とんちーは今までぬいぐるみ作りは
手作りキットは買っても挫折していたんだぶー
でも今回、基本的なやり方を習ったから
もう一回ぬいぐるみ作り再挑戦してみようかな?