とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

イクスピアリでテディ・ベア作り体験

2015-06-10 23:54:54 | 日記
今回は先月に舞浜のイクスピアリでやった
テディ・ベア作り体験についてだぶー


今、舞浜のイクスピアリでは期間限定で
イースターをテーマにしたイベントをやっているんだぶー


そのイベントの一つに先月から今月の23日まで
イースターバニーとテディ・ベア作り体験が出来る
ワークショップをやっているんだぶー


とんちーたちはイクスピアリのホームページで見て知ったぶー



ワークショップは「レイン・フォレスト・カフェ」っていう
レストランの前でやっていたぶー



体験する受付のレジにはクマちゃんと
うさちゃんがいっぱい居たぶー



この手作り体験では半分完成している
ぬいぐるみ作りキットを購入して
そのキットを完成させるんだぶー

作る時に店員さんが丁寧にやり方を説明してくれるんだぶー


とんちーたちはまず作るクマちゃんを選んだぶー



とんちーはピンク色のクマちゃんのキットを選んだぶー





そして席に座ってキットを作るんだけど
席には見本のクマちゃんと道具が置いてあったぶー



今まで見た事ないくらい大きな針とかあったぶー


まずキット開けて中身を確認したぶー。


買ったキットの中身はこんな感じになっていたぶー



腕と足、体がばらばらになって入っていたぶー。


頭と腕、足はもう完成していたぶー!


そして他にも糸や何かのパーツが入っていたぶー




まずは顔に目と鼻を付ける作業をやったぶー。



目と鼻は最初にマチ針で位置を決めたぶー



そして長い針を使って地道に鼻を刺繍したぶー。


思ったよりクマちゃんに針を刺すのは大変だったぶー


綿もいっぱいだし一針一針頑張って縫ったぶー。


かなり力を入れないと縫えないから
手が痛くなっちゃったぶー



1時間以上かかって目と鼻が何とか完成したぶー







そして次は腕と足を胴体に取り付けたぶー。


腕や足からは棒が出ているんだぶー





この棒を胴体に開いている穴に入れるんだぶー。





取り付けるのにはキットに付いていた
白い丸いパーツを棒にはめ込んで取り付けたぶー





腕や足を取り付けるともう完成は間近だぶー!





そして最後は体に綿を詰めて縫い合わせたぶー






綿は用意された綿を自分の好みの量詰めていいんだぶー



とんちーはいっぱい詰めようと思って頑張ったぶー。


でも、ぬいぐるみに綿を詰めるのは
意外に力が必要で大変だったぶー



とんちーは体重をかけながら
頑張って綿を詰め込んだぶー。


そして、最後は綿を入れた背中の穴を
縫い合わせて完成したぶー



ピンクのクマちゃんが、とんちーので
白いクマちゃんはレミちゃんが作ったのだぶー。


全部で2時間くらいかかっちゃったけど
楽しかったしクマちゃんが可愛く出来て良かったぶー


それに教えてくれた人が教え方が丁寧で
クマちゃんの作り方だけじゃなくて
ぬいぐるみの直し方とかも教えてくれたぶー。


ちなみに、このワークショップは
目黒にある「プリメーラ」っていうお店がやっているらしいぶー。


「プリメーラ」ではテディ・ベアの材料や
手作りキットなんかを販売しているらいしいぶー。


それにテディ・ベア作り教室もやっているんだって


とんちーは今までぬいぐるみ作りは
手作りキットは買っても挫折していたんだぶー

でも今回、基本的なやり方を習ったから
もう一回ぬいぐるみ作り再挑戦してみようかな?
コメント

サンマルク 女子会コースでデザートブッフェ

2015-06-10 01:42:02 | 調布 グルメ
この前の日曜日はレミちゃんと
調布の深大寺にある「ベーカリーレストラン サンマルク」に行ったぶー


「ベーカリーレストラン サンマルク」は焼きたてパンと
洋食が楽しめるレストランだぶー!


全国の色んなさころに店舗があるぶー。



実は前に「サンマルク」に行った時に
アンケートを書いたらお得な割引のあるはがきが来たぶー



コースの割引と何と1000円券が来たぶー


1000円券は他の割引と併用出来たから
すごく安く食事が出来るぶー


とんちーたちは『女子会コース(1290円)』を食べたぶー。


コースにはスープ、前菜、メイン、パン食べ放題、飲み物がセットになっていたぶー


そしてプラス280円でデザートブッフェが付けられたから
とんちーたちはデザートブッフェもしちゃったぶー



コースを注文するとまずパン食べ放題のパンが来たぶー



「サンマルク」では色んな種類の焼きたてのパンが
好きなだけ食べられるんだぶー


パンが焼き上がると定員さんが
各テーブルを回ってパンを配ってくれるんだぶー


写真はヨモギパン、チーズパン、クロワッサンなんだけど
他にもレーズンパンや胡麻のパン、トマトのパンなんかがあったぶー。


焼きたてのパンは本当に美味しいぶー



パンを食べながら待っているとスープが来たぶー



スープはゴボウのスープだったぶー。


何か懐かしい感じのほっとする味で美味しかったぶー。



そして、次は前菜が来たぶー



前菜は海老のムースみたいのとポテトサラダだったぶー。


前菜のお皿にはバジルソースと
シーザードレッシングが添えられていたぶー。


どっちの前菜も美味しかったぶー


得に海老のムースは、食べる前は
にんじんのムースかな?って思っていたから
意外な味がしてより美味しく感じたぶー。


1290円でこのクオリティーはすごいぶー



そしてメインは何種類からか選べたんだけど
とんちーは『トマトのリゾット
チキンのグリエ干しエビ風味』っていうのを食べたぶー。



これは写真を見て美味しそうだと思って選んだぶー。


チキンのグリエはこんな感じだったぶー



グリルしたチキンにホワイトソースがかけられているんだけど
何とのそのソースには桜エビ(かな?)が入っていたぶー。


洋食系で桜エビなんて珍しいぶー


ソースにほんのりピンクが混じっていて
見た目もきれいだったぶー



そして、味もチキンがジューシーで美味しかったぶー


桜エビが入っていても
全然海老臭くなかったぶー



そして、トマトのリゾットはこんな感じだったぶー。



このリゾットは単体メニューにしていもいいレベルで美味しかったぶー


食べると海鮮系の香りがしたぶー


美味しくて、とんちーは思わず
リゾットをおかずにしてパンを食べちゃったぶー



そしてメイン料理の後はデザートブッフェをしたぶー



デザートブッフェはオーダー制で
渡されたメニューの中から好きな物を好きなだけ食べられたぶー





とんちーたちはテンション上げて
ほぼ全部のメニューを制覇したぶー





ミニパフェやティラミス、プリン、
クレームブリュレなんかを食べたぶー。


とんちーは気に入ったデザートはおかわりもしちゃったぶー


ちなみに、コースにはドリンクが付いていたから
とんちーは紅茶を頼んだぶー



スイーツと一緒に飲む紅茶は
格別美味しかったぶー!


こんなに色々付いてて1290円なんてすごくお得だぶー


このコースは『女子会コース』って名前だけど
男性も注文OKなんだぶー。


「サンマルク」って美味しいのに
お手頃でお腹いっぱいになれてすごいぶー


でも、お店はあまり駅の近くにないから
行くのはちょっと大変なんだけどね
コメント