今回は今月の初めに行った
秋葉原にある「ガンダムカフェ」についてだぶー
「ガンダムカフェ」は5月にも行ったんだけど
予想していたより楽しいし
料理も美味しいからまたまた行っちゃったぶー
(前回行った「ガンダムカフェ」については
『秋葉原 ガンダムカフェ(1)』の記事を見てね)
それに秋葉原はアクセスがいいから
行きやすいから、ちょっと時間はかかるけど
会社終わりでも行けちゃうんだぶー
とんちーが行った時には期間限定で
「ガンダムSEED」っていう作品の特別メニューがあったんだぶー
「ガンダム」は色々な作品があるんだけど
「ガンダムSEED」は10年くらい前にテレビで放送された作品だぶー。
結構人気のある作品なんだって
とんちーは、この特別メニューを食べるにあたって
一気に「ガンダムSEED」を見たんだぶー
1年も放送した作品だったから
すごく長かったぶー
でも、何とか全部見終わってから
特別メニューを食べる事が出来たぶー
そして、期間限定の特別メニューはこんな感じだったぶー
特別メニューはキャラクターをモチーフにした料理を
2つ選んで盛り合わせられるっていうメニューだったぶー。
ハンバーグやチキンフライ、オムレツとか
色々な料理が選べた楽しいぶー
他にもデザートやドリンクもあったぶー!
とんちーは料理とドリンクを注文したぶー。
このお店は入り口の方にあるレジカウンターで
注文をするシステムになっているぶー。
注文をすると番号が書かれた札が渡されるぶー
しばらく席で待っていると
お店の人が飲み物を持ってきてくれたぶー。
とんちーが飲んだのは
「絶対零度のスカーフェイス」っていうのだぶー
これはイザークっていう
顔に傷があるキャラクターをモチーフにしたドリンクだぶー。
この時、期間限定メニューを頼むと
キャラクターのコースターをもらえたぶー。
お店の人が気を使ってくれたのか
イザークのコースターをくれたぶー
まぁ、とんちーはこのキャラクターが好きなんじゃなくて
アイスの乗った飲み物が良かったから
このドリンクを注文したんだけどね
このアイスのチョコが顔の傷を表現しているらしいぶー。
これはジンジャーエールとカルピスを
ミックスしたものだったぶー。
さわやかで美味しかったぶー
ドリンクを飲んで待っていると
フードのメニューが来たぶー
とんちーは記念写真撮ったぶー
選べるメニューは、片方は和風ハンバーグにしたぶー
これは主人公のキラっていうキャラクターを
モチーフにしている料理だぶー。
これはアボガドが乗ったハンバーグだったぶー
何で主人公が和風ハンバーグなのかは
良くわからないけど美味しかったぶー!
ソースはわさびがきいた
おろし醤油のソースだったぶー。
この料理にはごんが付いていたんだけど
ハンバーグが美味しくてごはんがすすんだぶー
そして、もう一つは『謎の包み焼き』っていうのを食べたぶー
これはグラタン風きのこの包み焼きだぶー。
マッシュポテトの上にエノキとしめじがのっていたぶー。
バターを使っているみたいで美味しかったぶー
ガーリックもきいていたぶー。
これは美味しいし、とんちーも真似して作ってみようか?
そしてプレートにはサラダも盛り合わさっていたぶー
このメニューとドリンクを頼むと
ミニグラスがもらえるっていのをやっていたから
とんちーはミニグラスもらったぶー
ちなみにレミちゃんはフライドチキンと
チーズハンバーグを頼んでいたぶー。
そして、とんちーたちはデザートも
二人でシェアして食べたぶー
これは『アスラン下がって』っていう名前の
フレンチトーストだったぶー。
すごいインパクトのあるメニューだぶー
とんちーは記念写真撮ったぶー
これは「ガンダムSEED」の話の中で
とあるキャラクターが戦いの時に友達を助けようとして
剣で切られちゃったのを表現しているんだぶー
だからガンプラ焼に剣が刺さったメニューになっているぶー。
美味しそうだけど悲しいメニューだぶーね
ちなみに、このガンプラ焼は具は入っていなかったぶー
付いている苺とチョコのソースを付けて食べたんだけど
甘くて美味しかったぶー
それにバナナや苺のコンポートっぽいのも
盛られていたぶー
ガンプラ焼のインパクトが強くて目立たないけど
ガンプラ焼の後ろにちゃんとフレンチトーストもあったぶー。
そして、ガンプラ焼に刺さっている剣は
持って帰っていいんだぶー
後でレミちゃんに聞いたんだけど
この剣はお店で売られている剣型のお箸なんだって。
今思うと一人一つこのメニューを頼んでいたら
この剣はちゃんとお箸として後で使えたぶーね。
ちよっと失敗したぶー
まぁ、きっと食べきれなかったから
いいんだけどね
秋葉原にある「ガンダムカフェ」についてだぶー
「ガンダムカフェ」は5月にも行ったんだけど
予想していたより楽しいし
料理も美味しいからまたまた行っちゃったぶー
(前回行った「ガンダムカフェ」については
『秋葉原 ガンダムカフェ(1)』の記事を見てね)
それに秋葉原はアクセスがいいから
行きやすいから、ちょっと時間はかかるけど
会社終わりでも行けちゃうんだぶー
とんちーが行った時には期間限定で
「ガンダムSEED」っていう作品の特別メニューがあったんだぶー
「ガンダム」は色々な作品があるんだけど
「ガンダムSEED」は10年くらい前にテレビで放送された作品だぶー。
結構人気のある作品なんだって
とんちーは、この特別メニューを食べるにあたって
一気に「ガンダムSEED」を見たんだぶー
1年も放送した作品だったから
すごく長かったぶー
でも、何とか全部見終わってから
特別メニューを食べる事が出来たぶー
そして、期間限定の特別メニューはこんな感じだったぶー
特別メニューはキャラクターをモチーフにした料理を
2つ選んで盛り合わせられるっていうメニューだったぶー。
ハンバーグやチキンフライ、オムレツとか
色々な料理が選べた楽しいぶー
他にもデザートやドリンクもあったぶー!
とんちーは料理とドリンクを注文したぶー。
このお店は入り口の方にあるレジカウンターで
注文をするシステムになっているぶー。
注文をすると番号が書かれた札が渡されるぶー
しばらく席で待っていると
お店の人が飲み物を持ってきてくれたぶー。
とんちーが飲んだのは
「絶対零度のスカーフェイス」っていうのだぶー
これはイザークっていう
顔に傷があるキャラクターをモチーフにしたドリンクだぶー。
この時、期間限定メニューを頼むと
キャラクターのコースターをもらえたぶー。
お店の人が気を使ってくれたのか
イザークのコースターをくれたぶー
まぁ、とんちーはこのキャラクターが好きなんじゃなくて
アイスの乗った飲み物が良かったから
このドリンクを注文したんだけどね
このアイスのチョコが顔の傷を表現しているらしいぶー。
これはジンジャーエールとカルピスを
ミックスしたものだったぶー。
さわやかで美味しかったぶー
ドリンクを飲んで待っていると
フードのメニューが来たぶー
とんちーは記念写真撮ったぶー
選べるメニューは、片方は和風ハンバーグにしたぶー
これは主人公のキラっていうキャラクターを
モチーフにしている料理だぶー。
これはアボガドが乗ったハンバーグだったぶー
何で主人公が和風ハンバーグなのかは
良くわからないけど美味しかったぶー!
ソースはわさびがきいた
おろし醤油のソースだったぶー。
この料理にはごんが付いていたんだけど
ハンバーグが美味しくてごはんがすすんだぶー
そして、もう一つは『謎の包み焼き』っていうのを食べたぶー
これはグラタン風きのこの包み焼きだぶー。
マッシュポテトの上にエノキとしめじがのっていたぶー。
バターを使っているみたいで美味しかったぶー
ガーリックもきいていたぶー。
これは美味しいし、とんちーも真似して作ってみようか?
そしてプレートにはサラダも盛り合わさっていたぶー
このメニューとドリンクを頼むと
ミニグラスがもらえるっていのをやっていたから
とんちーはミニグラスもらったぶー
ちなみにレミちゃんはフライドチキンと
チーズハンバーグを頼んでいたぶー。
そして、とんちーたちはデザートも
二人でシェアして食べたぶー
これは『アスラン下がって』っていう名前の
フレンチトーストだったぶー。
すごいインパクトのあるメニューだぶー
とんちーは記念写真撮ったぶー
これは「ガンダムSEED」の話の中で
とあるキャラクターが戦いの時に友達を助けようとして
剣で切られちゃったのを表現しているんだぶー
だからガンプラ焼に剣が刺さったメニューになっているぶー。
美味しそうだけど悲しいメニューだぶーね
ちなみに、このガンプラ焼は具は入っていなかったぶー
付いている苺とチョコのソースを付けて食べたんだけど
甘くて美味しかったぶー
それにバナナや苺のコンポートっぽいのも
盛られていたぶー
ガンプラ焼のインパクトが強くて目立たないけど
ガンプラ焼の後ろにちゃんとフレンチトーストもあったぶー。
そして、ガンプラ焼に刺さっている剣は
持って帰っていいんだぶー
後でレミちゃんに聞いたんだけど
この剣はお店で売られている剣型のお箸なんだって。
今思うと一人一つこのメニューを頼んでいたら
この剣はちゃんとお箸として後で使えたぶーね。
ちよっと失敗したぶー
まぁ、きっと食べきれなかったから
いいんだけどね