今回は2ヵ月弱で 珍しく思い立って待つのを覚悟で行く
おっ!駐車場に車が無い 空いているかな? と店内へ
空いてはいるけれど 美容師さんが2名しか居られず待ち時間が有ります とのこと
覚悟していたので持参の本を読み始めるが 案に相違して30分ほどで呼ばれた
美容師さん曰く ずっと人手不足なんだそうで
介護も販売も同様で 求職中の人は多いのに何故なんでしょうね
人に対する仕事が全般的に避けられているようだ と言っておられました
確かに 何にも増して人間が一番怖くて厄介だ
デジタル通貨仲介業者が破綻し
そのCMに出演していた 大谷さんはじめ多くのスポーツ選手らが訴えられた
というニュースを聞き
さすが「なんでも訴える」アメリカやねぇと思い
これって とばっちりじゃないの と思うが
もしかして損害賠償が認められる可能性有?
ドラマのお話 勝手に評する
『束の間の一花』
好きな人が死んでしまう という昔よくあったコテコテの恋愛ものかもしれないけれど
主演のお二人の声が とても落ち着いていて心地良いので 続けて見ている
今どきの キャンキャンと高い声の大声で自分を主張する のが嫌な老女好みです
『PICU』
北海道を前面に出した医療もの 全体に好印象であるのだが
今回の「12歳の恋愛」にはちょっと参った 気持ち悪かった
今どきはそうであるかもしれないが あの設定要る?