とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

お日さん出るなら 言ってほしかった

2023年02月21日 10時10分47秒 | 日記

昨日も今朝も 午前中は小雨か所により小雪

それ以外はずっと曇りマーク の予報

NHKの天気予報は当たらんよね と思いつつも信じてしまった

部屋干しできるだけの洗濯をし ふと外を見ると

あ~~ お日さん出てるやん また騙されました

 

PFAS対策を強化する といってますが

もともとあまり報道されておらず 認識も低かったPFAS

沖縄の米軍基地から大量の泡消火器の液が漏れだしニュースになったのをきっかけに

水質調査が行われ 飲み水まで汚染されていることが判明

米軍だけが原因ではないかもしれないが

「気を付けて下さいね」って米軍に強く言えるんやろか

多分無理よねぇ

 

NHKの海外ドラマ DOC明日へのカルテ 最終回

主人公の元妻が 体調不良から重篤になったのも この人らのせいかも

などと思ったものです

かなりイライラさせられたけど 最後は悪い人が逮捕されて

良かった良かった

ごめんなさいね 見ていた人しかわからない話題でした


春一番が吹いたらしい

2023年02月20日 10時43分17秒 | 日記

昨日午前3時頃 気温18℃超えで南からの強風が吹き

春一番でしたとの発表有り

通常その時間に目が覚めていることが多いのに 

この時は何故かぐっすりで強風に気が付かず 幸運でした

その後どんどん気温が下がり 日中は寒くなりましたが

それでも 春はまもなく です 多分

 

この人なんて無知なの と思われそうな老人の繰り言

マイナカードはまだ申請もしておりません マイナンバーがもれなく交付されたとき 

カード取得と運用方法を書いたリーフレットが有った気がしますが

任意であり 必要とも思われず 恐らく処分した

なので正確な運用にも不案内ですが

 ポータルサイト(マイページみたいなものか?)に入るのに 

 パスワードは4桁

 ログイン出来たら様々な個人情報の閲覧ができるようで

 保険証として使うには 施設入所者などは預けないといけない

 入所者の預金を引き出すなんて事件もあるくらいだから 

 不正にログインされる恐れも無いとは言えない と大丈夫かい? 

の記事有り 確かに

にしても 何故4桁

 

収入は年金しかなく資産もない当方 見られてもさしたる不都合はないかもしれないが

ただゲームをするだけのサイトでもパスワードは 多い所は30桁以上まで可能だったり

アルファベットと記号と数字を混ぜて下さいだったり

ネットバンキングなどはマイぺージに入ったあと 振込や通販の支払い時

ワンタイムパスワードが必要だったりする

なのに かなりの情報を得るためのパスワードが4桁 かぁ

取られるのはお金だけとはいえ ま、銀行のパスワードも4桁だけどね

 

相変わらずIMEは頭が悪い

『4けた』を書き直しも含めて10回以上変換したけれど

『4桁』はずっと候補3位 設定がおかしいのかと見てみるが 変ではない

なんででしょうねぇ

 

 

 


ツイッターはマスクさんの高価なおもちゃ

2023年02月17日 13時58分23秒 | 日記

自分の投稿が優先で表示されるように アルゴリズムを変更した の報道

高価なおもちゃを手に入れたけど 思うようにならないので苛立ってるのかねぇ

 

相変わらず病院には『面会禁止』のチラシが貼ってある

3年前 全く未知の状態でまん延し始めた頃は仕方ないと思っておったのですが

ワクチンが十分に行きわたり 検査の方法は確立し 感染時の薬も出来て

誰もかれも とは言わないけれど 

面会の前に感染していないか検査をして など条件を付けて面会できるのではないか

と医療の素人は思ってしまう

絶対禁止を貫くために 下着や日用品を有料で届ける という業者を入れていたりする

それだけ気を使っているつもりでも クラスターは医療機関で起こっている

自分たちは大丈夫 のはずの医療者から感染したとしか考えられないのに

病院はいつまで面会禁止なんだろう

 

超人間要塞ヒロシ戦記

3回目まで見たけれど 面白い 夜ドラで久々に面白い

今シーズン 斎藤工さん よく出演しています

警視庁アウトサイダー

ヒヤマケンタロウで男性妊婦を演じ

でこのドラマ


あれ?日本に気球は来ていないと言ってなかった?

2023年02月16日 08時21分34秒 | 日記

急に不審な気球について言及し始めた政府

「過去にアメリカに来たのと同じようなものが目撃されていた」

との報道が盛んにされ 「我々は承知しておりません」 と言っておられたような

老人の勘違い かな?

そんなことを考えておりましたら 昔の記者会見の場面が放送され

当時の防衛大臣が 記者の質問に対し

「気球に聞いてください!」とまさに『木で鼻をくくる』対応

 

けれど アメリカは撃墜したし

「こっれて ミサイルを打ついい機会なんじゃね」

はたと気が付いたのかどうか 来たら攻撃しそうな雰囲気にまでなっている

こんなことは 恐らくさっさと決まる

影響があるなら速やかに処理しないといけないのは理解するけれど

以前知らん顔だったのから大転換

 

地元局製作のドキュメンタリー 台風で大きな被害を受けた酪農家さんが

「人を殺す予算は一週間で決めてしまうのに」

と援助の無さを嘆いておられました

 

 


規制=ルールに基づき制限すること

2023年02月15日 10時03分16秒 | 日記

のはずなんだけど

『規制=権力者が決めたことに追随すること』

なんて解釈がそのうち国語辞典に載るかもと思うような出来事 

原子力規制委員会が 国の方向に沿う決定をしている

反対はお一人だけだったとか

『規制』するはずが 閣議決定したことをただ追認するだけなんて

まさに御用学者だねぇ

今の日本では三権分立も怪しいしね

 

頭脳明晰な人たちの会話 NHKの番組

Nズームバックオチアイ での落合陽一さんと台湾のオードリータンさんの対話

Dearにっぽん でのギフテッドの若者二人の会話

マイケルサンデルの白熱教室2023 日本アメリカ中国の大学生の討論

超凡人の老人など ただ感心して視聴しておる

 

ドラマ ブラッシュアップライフ

まさかの4周目 次はどんな人生が待っているのか

最後はどこに行きつくのか 楽しみなドラマである