昨日の甲子園決勝戦は凄かった。
もちろん昼間は仕事で見れないのでビデオで録画して夜遅く見た。
息子は野球の練習が休みだったので試合開始から最後まで見たようだ。
見て覚える事を再三言ってきたが、やっと最近わかってきたように思える。
新チームのキャプテンでキャッチャー打撃も自ずと期待されるからだろうか。
昨年みたいに森のような目立ったキャッチャーはいなかったように思えるが、それでも甲子園の中継で一番勉強になるのはキャッチャーをやっている子供達ではないだろうか。
配球、指示、キャッチング、ピッチャーへの態度、声かけ、全てにおいてテレビで勉強出来る。
中二の息子がどこまで考えて見たかはわからないが、一試合、目を離さずみれたのは大きな成長だと思いたい。
さあ今日から野球がない。
娘の小さい時のビデオをみようかな(^^)
もちろん昼間は仕事で見れないのでビデオで録画して夜遅く見た。
息子は野球の練習が休みだったので試合開始から最後まで見たようだ。
見て覚える事を再三言ってきたが、やっと最近わかってきたように思える。
新チームのキャプテンでキャッチャー打撃も自ずと期待されるからだろうか。
昨年みたいに森のような目立ったキャッチャーはいなかったように思えるが、それでも甲子園の中継で一番勉強になるのはキャッチャーをやっている子供達ではないだろうか。
配球、指示、キャッチング、ピッチャーへの態度、声かけ、全てにおいてテレビで勉強出来る。
中二の息子がどこまで考えて見たかはわからないが、一試合、目を離さずみれたのは大きな成長だと思いたい。
さあ今日から野球がない。
娘の小さい時のビデオをみようかな(^^)