goo blog サービス終了のお知らせ 

アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

適材適所の考え方・・

2019-09-18 12:29:51 | 日記
「35だから覚えられない!」

と言ったのは中途で入った新入社員。

その社員の部署の課長が血相を変えて俺に報告してきた。

まあ落ち着けとばかりに話を聞いた。

課長の話を聞き、帰り際の社員を掴まえて話を聞いた。

片方だけじゃ判らないからね。

それで失敗した事もあるし^^;

社員の話を聞くと、どうも今の仕事が向いていないと思っている様・・

それは俺も同じだったから、はっきり言ってあげた。

「諦めな!自分が向いていないと本気で思うなら諦めな!」

あまりにもはっきり言う俺に目が点になってたが続けた。

35才だから覚えられないと言うのは覚える気がないか足りないだけ。

自分の話もした。

俺に上手な絵を描けって言ってもそれは無理な事。

何回描いてもキティーちゃんはクマになるし。

でも字を書くことは好きだし一般的にみても上手い方だと思ってる。

だから向いていない仕事があるのも当たり前の事。

落ち込む必要も悲観する事もない。

だから自分が活躍出来る仕事をやる方が絶対いい。

それを見つけてあげるのが俺の仕事。

そうやって今までやってきたからね。

また俺の仕事を増やしたな!とは思ったけどね笑

俺も48才の覚えの悪いオッサンだからね(^^)



話しかける俺の話を聞くアン。可愛い(^^)