
先日の月曜日の全体朝礼後に、役職者を対象とした人権研修が行われた。
以前紹介したと思うが、社長の娘さんが主体となり年4回の計画で実施される。
今回も主に「パワーハラスメント」についての研修だったが、どこの会社でも全くないという事は無いのでないだろうか・・
恥ずかしながら、うちの会社も実際にパワハラが実在する・・
一番の問題は、パワハラを犯している本人に、その自覚が無いことだと思う・・
(--#)
気付かせてあげたくても、そういった上司は聞く耳も持たないのが現実なのである・・
それに、画像のアンケートをして全てにチェックが付けられそうな指導者を一人知っている
^^;
身近な人だが、相手が自分より下だと思ったら言いたい放題だ・・
-_-#
どうにかして気付かせてあげたいといつも思うが、なかなか上手くいかない・・
それが、上手くいけるようになれば、俺の人間性も成長しているのかもしれない
^^;
「パワーハラスメント」
本当に自分は犯していないか?!
と、振り返る時間が最も大事なのだ・・
(^^)