今日は、熊本県代表の九州学院が甲子園に登場した
(^^)
先程おわり、結果は5対3で負けてしまった
(>_<)
仕事中で観ることはできなかったが、惜しい試合ではなかっただろうか・・
今日の熱闘甲子園を楽しみにしておこう
(^^)
それはそうと、先日9日に長崎の創成館と奈良天理との試合があった。
その試合も観れなかったのだが、結果は創成館高校の勝利だった。
奈良の天理と言えば、甲子園ではよく聞く強豪校である・・
先日、会社に訪問された方との話の中に野球の話題が出てきて、その人曰わく、
「8月9日に長崎が負ける訳がない!」
と長崎では言われているという・・
8月9日と言えば、長崎に原爆が投下された日だ。
現実の方々の様々な思いと、亡くなられた方々の様々な願いが、この日にはあるという・・
甲子園でも、親を亡くした選手がよく活躍する話は珍しくない・・
明らかに「見えない思い」がそこにはあるのだと思ってしまう
^^;
ちなみに俺が亡くなっても子供達への思いや願いは強く残るのだと思う・・
ただ、言い換えれば、亡くなられた祖先の方々の事をしっかりと考え向き合ってきたからこそ、長崎は負けなかったと思う
(^^)
先祖あっての今の自分なのである
(^^)
明日からお盆休みだが、実家に帰り「墓参り」をしっかりとしたいと思う。
皆さんも子供達と一緒に「墓参り」していますか?
していれば、自分がお墓に入った時、さみしくないかも?!ですよ~
^^;
(^^)
先程おわり、結果は5対3で負けてしまった
(>_<)
仕事中で観ることはできなかったが、惜しい試合ではなかっただろうか・・
今日の熱闘甲子園を楽しみにしておこう
(^^)
それはそうと、先日9日に長崎の創成館と奈良天理との試合があった。
その試合も観れなかったのだが、結果は創成館高校の勝利だった。
奈良の天理と言えば、甲子園ではよく聞く強豪校である・・
先日、会社に訪問された方との話の中に野球の話題が出てきて、その人曰わく、
「8月9日に長崎が負ける訳がない!」
と長崎では言われているという・・
8月9日と言えば、長崎に原爆が投下された日だ。
現実の方々の様々な思いと、亡くなられた方々の様々な願いが、この日にはあるという・・
甲子園でも、親を亡くした選手がよく活躍する話は珍しくない・・
明らかに「見えない思い」がそこにはあるのだと思ってしまう
^^;
ちなみに俺が亡くなっても子供達への思いや願いは強く残るのだと思う・・
ただ、言い換えれば、亡くなられた祖先の方々の事をしっかりと考え向き合ってきたからこそ、長崎は負けなかったと思う
(^^)
先祖あっての今の自分なのである
(^^)
明日からお盆休みだが、実家に帰り「墓参り」をしっかりとしたいと思う。
皆さんも子供達と一緒に「墓参り」していますか?
していれば、自分がお墓に入った時、さみしくないかも?!ですよ~
^^;