ウソには様々な種類がある。

自分を助ける為につくウソ
アリバイを作る為のウソ
恥ずかしさを隠すウソ
人の為を思ってつくウソ
犯罪を隠すウソ
愛する人をかばう為のウソ
ただ、どんなウソでもウソをつく要因は必ずある。
何も無ければウソをつく必要もないからね。
そして、ウソはいつか必ず相手にも判ってしまう。
長く生きてれば生きてるほど、人のウソに気づける能力が発達する。

先日、ある人にウソをつかれた。
もちろん途中でウソだと判ったがわからないフリをした^^;
大したウソではなかったが何故つくのか意味が今でもわからない・・
本当の事を言いたくなかったのかな?
俺に嫌われたくなかったのかな?
どちらにしてもウソをつかれると疲れる^^;
シャレじゃないよ・・本当に。
ただね、ウソは誰でもついてしまうモノ。
どうせつくなら人の為になるウソをつきたいものだ。
泥棒にならない程度に^^;