goo blog サービス終了のお知らせ 

アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

うまくいかない仕事・・

2014-10-24 12:39:41 | 日記
なかなかうまくいかない仕事に直面していて、昨日は会社を出たのが3時前だった(>_< )

ほとんど寝ていないが、まだ今もうまくいかない・・

このピンチをどうするか・・(汗)

ただ今までもこういう事は幾度もあった!

乗り越えられない壁はない^^;

さあ仕事、仕事!!

ついでに明日も仕事・・(>_< )

人間ドッグ・・

2014-10-23 12:40:41 | 日記
昨日の会議の社長の話で、誰しも40才を超えたら「人間ドッグ」を受けなさいと言われた。

確かに社長は毎年一回受けておられる。

俺は受けたことはないが、どうも面倒くさいが先にきて病院に行く気も起きない。

でも40を過ぎて体調の変化が現れてるのは事実だ^^;

痛風だってそうだ‥

尚且つ、自分が死に至るような重病にかかるなんて誰も思わない。

なって始めて、「なんで俺が・・」になるに違いない。

社長の言った昨日の言葉・・

気にかかるのは何かの前兆か・・(汗)

ブドウ糖注射の検査でもしようかな・・^^;

コンサート

2014-10-22 12:35:23 | 日記
俺は今までコンサートに行ったのは二回しかない。

二回とも高校生の時で、最初が中山美穂、次が永井真理子だった。

中山美穂さんはまだテレビも出ているが永井真理子さん?真理子だったっけ!? はもう見かけない^^;

そんなのはどうでもいいが、12月にEXILEのコンサートが福岡であるようで、娘も友達と一緒に行くらしい。

今年の夏にはEXILEのATSUSHIのコンサートがあり、妻と娘を送って行ったのはついこの前だ(^^)

今回も娘に送ってと頼まれるかもしれない。

別に嫌ではないが、コンサートに行きたいくらいの人がいて羨ましくもある。

俺だけかもしれないが、今やそういう人はいない。

心の余裕がないのかも^_^;

ただコンサートは行ったら行ったで楽しそうな気がする。

妻と計画してみるかな・・^^;




いろいろな親・・

2014-10-20 12:27:27 | 日記
昨日の晩御飯の時の会話の中で娘の高校の友達の親の話があった。

そこの家庭は両親とも凄く厳しく、特に父親については全ての事に対し、決定権をもっているらしい。

母親も何も言えないらしく、お金の管理も父親だという。

テレビも朝は絶対見ないらしく、夜も父親が見る番組を見ないといけないと・・

学校が終わり帰りが遅いと10分おきに母親から電話もあると・・

少し呆れてしまう。

娘の友達もさすがに嫌気がさしているという。

確かに高1の娘を持つ親とすれば、いつの時でも心配する。

特に最近物騒な事件事故が絶えないから神経質になるのも当然だ。

俺の場合は、一緒に行く友達、場所、おおまかな時間、それだけ言ってくれれば後は娘を信じるしかない。

その父親は逆に子供を信用していない証拠ではないだろうか・・

自分がされて嫌な事は、子供でも嫌なはずだ。

そして何より、家族の会話が減るはずだ!

「人のふり見て我がふりなおせ」

俺も気づかない所で子ども達の気持ちを抑え込んでいる時があるかもしれない・・

見たいテレビを娘と妻に取られてるくらいがちょうどいいかもな・・^^;

目標達成!

2014-10-17 12:34:22 | 日記
先週の土曜日の野球の大会で、俺と息子の目標であるスタンドインのホームランが打つことが出来ました(^-^)

球場も狭く、台風の風もバリバリ吹いていたお陰で見事フェンスオーバーしてくれました!

記念すべき第1号です。

ホームランボールも頂きました!

そして息子は、ホームランボールを祖父にあげました(^^)

いつも野球の送り迎えのお礼も込めて・・

あまりしゃべらない爺ですが、雰囲気的に相当喜んでいると思います(笑)

単純だからすぐわか~る(^ー^)

でもホームランの後が全然当たらず、課題も見つかった試合でした。

試合は後半相手に点を小刻みに取られ、残念ながら負けてしまいました・・(>_< )

今年の公式戦もこれで終わりました。

来年2月にある大きな大会予選に向けて、大事な冬を過ごしたいですね!

中2で身長も伸びている中なので、トレーニング前後の柔軟をしっかりさせながらサポートしたいと思います。

それと先日読み終わった「準備力」の中に、靴を並べる、ゴミを拾う事で、何事にもブレない心を創れることがわかり、息子に実践させています^^;

靴並べ、ゴミ拾い共まだまだ完璧ではないですが、できるようになったら凄い選手になれるかも・・

人間的にもね・・^^;