アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

笑顔が大切なのですね・・

2016-02-12 12:30:13 | 日記



8日、9日と会長のお通夜と葬儀が行われ参列しました。

7日から一人になると涙が止まらず・・

でも仕事は待ったなしのバタバタ状態
(>_<)

10日は、福岡県へ朝から打ち合わせへ
(>_<)

そしてその日は息子の合格発表日!

まさかの「不合格」
(>_<)

そして今日は、昨日から体調が悪く熱っぽい・・
(>_<)

とても辛い一週間になってしまいましたが、久しぶりにブログ更新出来したので「良し!」としましょう
(^^)

ちなみに昨日は妻の誕生日でしたが、息子の落選で笑顔はありませんでした
^^;

何とか面白い事を!と思い努力したのですがダメでしたね
^^;

今週も休みが取れそうにない休日の予定・・

笑いをとるどころの話ではないですね・・
^^;

2月7日・・また忘れない日になりました

2016-02-07 21:50:53 | 日記
今日のお昼前に社長から電話があり、「会長が亡くなった・・」と電話がありました。

1月4日に会いに行った日から1ヶ月過ぎていましたね。

妻と買い物に行く途中の車内で号泣してしまいました。

心から涙が出たのは、娘の受験以来でしょうか・・

今日はブログは更新出来ないだろうと思いましたが、今は落ち着きました。

明日がお通夜、明後日が葬儀の予定です。

もう会えないのかと思うと寂しさしかありませんが、自分なりのお別れをして来たいと思います。

あなたが教えてくれた「感謝」の気持ちを常に持ち、今後も頑張っていきます。

会長、ありがとうございます。

2月7日・・次はお墓に会いにいきますね。

職場の長の伝説・・

2016-02-06 21:00:02 | 日記
今日は妻が職場の飲み会に行っています。

晩御飯は、作ってあった「ハンバーグ」を3人で食べました
(^ー^)

晩酌は迎えを頼まれていますので我慢中です
^^;

ちなみに俺より飲み会の多い妻ですが・・
^^;

そんな妻の飲み会ですが、前回迎えに行ったらお店の前で皆さん待っておられました。

少し恥ずかしい気持ちもありましたが、「挨拶」をしようと思い車から降りました。

降りて挨拶しようとしたら、一人の女性(65才くらい)の方がフラフラとしながら話かけてこられました
^^;

ところが、かなり酔っぱらっておられ、
足は千鳥足・・(笑)

話す言葉はろれつが回らず何を言ってるのか・・(汗)

そして超ハイテンション(笑)

「いつも大変お世話になっており・・」と俺が話す時間も与えて貰えず・・(爆)

帰りの車内で、

「あの人、絶対俺と会った事明日忘れてるよね?」

妻「そうだね。絶対覚えていないかも?!
でもね、あの人職場の長なのよ。」

・・・^^;

もう少し挨拶しとけば・・と思いましたが、覚えてもらえないなら同じですね
(^^)

また今日も居るのかな?!(笑)

迎えに行く楽しみが出来ました
(^.^)


大人の勝手・・

2016-02-06 12:41:15 | 日記
今朝妻から起こされると、

「カーペットの電源が入らない!」

と言われ見てみると、どうも壊れてしまったみたいです。

このカーペット、なんと92年製と書いてあります
^^;

古いとは知っていましたが、24年も使ったなんて凄いですね(笑)

今日の朝から妻に買いに行ってもらう予定です
(^^)

ところで昨日、「中絶」の相談を受けたパートさんからメールが入ってきました。

やはり家族と相談した結果、「中絶手術」を受けたそうです。

このことは妻にも話したのですが、

「そんな旦那の子供なんか産まないほうがいいよ!」

と言っていました。

俺もこの旦那さんの子供への差別が治らない限り厳しいと思いますね。

ちなみにこの旦那さんのひどい所と言いますと・・

自分の両親や親戚に、上の2人の女の子を紹介もしていない・・

2人の存在を隠したがる・・

親戚のお葬式などは、アパートに2人だけ留守番をさせる・・

上の女の子2人の学力を日頃から馬鹿にする・・

自分の子供ではないから馬鹿なんだ!

ってそんな感じみたいです。

産まない方が正しいのかどうか判りませんが、今いる一人一人の家族を幸せに出来ない人が、新たな家族を幸せに出来るはずありませんね。

そう彼女にも言いました。
もちろん、上の2人ともしっかりと会話をする事も・・

「ありがとうございました!」と感謝の言葉ももらいましたが、子供が大好きな俺ですから無くされた命に対し複雑な気持ちです。

今でも、もし子供が出来たらな~と思いますからね
^^;

妻の年齢的にも厳しくはありますが・・

大人の勝手で芽生えてきて、大人の勝手で生まれる事を絶たされる・・

小さな命に対し心から「ごめんなさい」と言って欲しいですね・・

それが彼女にとっても大事な事だと思います。


草食男子と肉食女子・・

2016-02-05 12:36:03 | 日記
今朝、社長から呼び出しがあり総務に行ったら、「プロレス」のチケットを五枚渡されました。

「製造部で興味のある人に渡して!」

と、町の役場の方から買ったというチケットでした
^^;

「わかりました!皆んなに聞いてみます!」

と答えましたが、今の所誰も候補者がいない・・
^^;

そんな「プロレス」ですが、最近では男性より女性のファンが増えていると聞いた事があります。

「野菜サラダ」を頬ばる男子が増え、「肉料理」をガツンと食べる女子が普通になっているのが今の現状でしょうね
^^;

「俺、お酒はちょっと・・」

という男性が増え

「私、お酒どれだけでもいけます!」

の女性が増えているのも現実ですね
(^^)

ちなみにうちは、帰宅すると台所には既にひっくり返ったビールの缶が毎日あります
^^;

教えたのは俺なので仕方ないですね(笑)

「なんでこんなに苦い物飲めるの??」

と言っていた新婚当時の伝説妻の言葉が懐かしいです
^^;

今では、

「こんなに美味しいのに飲まないなんて人生損してるよ!」

なんて言ってます。

極端なヤツなのです・・
^^;