アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

工場の隅っこ・・

2020-06-05 12:50:00 | 日記
娘が高校受験に受かった時も・・

娘が大学に受かった時も・・

娘の就職が決まった時も・・

全て工場の隅っこで喜んだ俺。

昨日の夕方

「第一希望の内定もらったよ〜!」

と娘からのライン。

ガッツポーズとともに涙も出そうになった
^^;

やっぱり俺の娘。

悪い事なんて起こらない。




ただ、面接当日に内定もらえるとはね。

三社内定もらってます!が効いたのかもしれない^^;

来春から社会人になる娘。

立派な女性になって幸せを掴んで欲しい。

本当にそれだけでいいと思う。




2年前の成人式のツーショット!

次はお嫁さんの娘とツーショットかな(^^)

子供が欲しいお年頃・・

2020-06-04 12:48:00 | 日記
今日は娘の最終試験の日。

第一希望の会社の社長面接。

10時半に会社の外に出て太陽さんに願った
^^;

そして意味不明なソワソワした行動で工場をウロウロ。

部長は一体何をしてるのか? という目で社員が見てた笑

客先へ電話すると見せかけて妻にライン。

そんな時、gooからアピールチャンスの案内も^^;

仕事しろ!俺。

先程、娘からラインが届いた(^^)

無事終わったそうな。




父ちゃんは心配し過ぎ!って言われてる様・・

来年から娘も社会人か。

早いものだな・・

そして岐阜にいる息子も年が明けたら成人式。

大きくなるのも少し寂しくもある。

あと2人子供作っとけば良かったかな〜

と思うアラフォーおじさんな俺^^;

孫を楽しみに頑張ろ(^^)





売り手と買い手・・

2020-06-03 12:49:00 | 日記
今日は来年度の新卒採用で応募があった専門学校生の面接を行った。

二年生だから息子と同じ19才。

息子と比較してしまう^^;

結構しっかりとした学生で好印象だった。

息子よりしっかりしてた様な^^;

特に聞くときの雰囲気というか姿勢が良かったと思う。

そんな来年度の就職を目指している娘は、昨日3社目の内定通知をもらったようだ。

でも本命は明日最終試験を受ける会社。

だから今内定をもらってる会社は本命が決まれば内定辞退という事になる。

娘にとっては有難い事で嬉しくもあるが俺の場合辞退される会社の気持ちも判るから複雑だ。

うちも内定辞退を数回経験してきたからね。

なぜ、うちに来なかったのか・・
どこが足りないのか・・
他社と比べて劣る点は何なのか・・

などなど辞退されたら悩んでしまう。




売り手市場の時もあれば買い手市場の時もある。

大切なのはどちらにしても人の足元を見ない事かな。

それと縁があればきっと来てくれる。

そう信じて選考して行く。

さて今日の学生は内定決定だ。

ここだから言える誰も知らないお話(^^)

娘も断るのも大変だぞ〜^^;

相手の気持ちが判るだけにね。



新しい生活スタイルとは・・

2020-06-02 12:48:00 | 日記
緊急事態宣言も解除され徐々に平常な日々に戻りつつある日本。

ただ、感染者がゼロになった訳でもない。

お店に行くと様々な感染対策が取られ、第二波に対しての努力が見られる。

いつ終息するかは誰にも判らないが、感染しない努力は続けていかなくてはならない。

休みの過ごし方や、外出時の心得、仕事の進め方などなど考えて動く事が当たり前になる。

そんな事を総称して

「新しい生活スタイル」と言うのかもしれない。

今年は新型コロナの感染拡大でインフルエンザの患者は例年の半分以下だと聞いた。

要は注意すれば感染も防げるって事だ。

受験生のインフルエンザ感染が少ないのも理解出来る気がする。




感染を予防するのは決して簡単ではないが全く出来ない事ではないのが証明出来た。

これから始まる新しい生活スタイルに順応して行けるかどうかが本当の鍵かもしれないな。

人は慣れる生き物。

良い方に慣れるのもきっと出来るばす(^^)








貯金出来ない男・・

2020-06-01 12:48:00 | 日記
手の平をケガする人はお金を掴み損ねる。

いわゆるお金持ちに成れない・・と聞く事がある。

実家の母からもそれらしき昔からの「ことわざ」をよく聞かされたものだ。

その中に

「火をおこせない人はお金を貯めれない」

と言う事を聞いた事がある。

実は俺は火をおこすのが大の苦手^^;

毎回七輪の火おこしで妻にバカにされる笑

先日の七輪の時も1時間くらいかかってしまって^^;

ほとんどがガスバーナーで付ける始末・・

独身の時全く貯まらなかったのが判る気がする。




子供の頃は無人島で探検するのが大好きだった俺。

本当に漂流したら長生きはしないな・・きっと笑

皆んなのお家のお父さんはどう?

火おこしと貯金は出来るのかな〜?!

どっちも出来なくても大事にしてね^^;