おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎雅代です。
厳しい冬に向かうこの時期、次の春に向けて植木達の手入れを行います。
医院の移転を機に「クラス感」をプラスしたいというご要望で納品した円錐型のトピアリー。
Hillsちゃん、Graceちゃんと名前をつけていただいたトピアリー達の手入れを続ける学生スタッフの感想は?
吉沢です。本日はあざみ野のトピアリー生育チェックを行いました。
以前刈り込んだことで出ていた黄緑色の新芽が、緑色に落ち着いてきました。
今回のように徐々に固くなり、木に馴染んできた様子を見ると、手入れする側としても安心です!
刈る・芽吹くの繰り返しがトピアリーには大切なサイクルだなぁと、改めて感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/366c4dfe2d01ff66104c3a9e69631946.jpg)
▲ていねいに、さらに丁寧に!お手入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/b8ba927265c7ca5ecf528b0763deb038.jpg)
▲新芽やお花に命を感じます