三日月
1月の満月が8日でしたが、それから10日後の月は三日月とは言わず他の呼び方があるのでは、、、と。
早朝散歩でビルの谷間からの眺めた月であるが、凛々しくもあり清々しくもありました。
公園の「貴婦人」
奥日光に誰が名付けたのか、白樺の一本の木を「貴婦人」と、何かの本で読んだことを思い出しました。
住区センターで将棋指を終わって隣の公園に、青い空に泰然自若としたプラタナスが大きく見えました。
「東京砂漠」の ウルフムーン
月明かりはそこはかとなく静寂を感じますね、ウルフの遠吠えが聞こえるような気もします。
雲が僅かながらもうっすらと、何故か寂しさも感じて来ます。