シューマン、ブラームス、メンデルスゾーンの「ピアノ三重奏曲第2番」他のチケットを入手
流れているのは誰のヴァイオリン協奏曲?~ファスビンダー監督映画「マルタ」を観る
なぜかヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲が~ファスビンダー監督映画「ローラ」を観る
ベートーヴェン「第9」第3楽章の流れる中で~ファスビンダー監督映画「マリア・ブラウンの結婚」を観る
萩原麻未のシューマン「ピアノ協奏曲イ短調」再び~「明日を担う音楽家たち」チケットを入手
マーラー「交響曲第1番」,モーツアルト「ピアノ協奏曲第23番」を聴く~東京藝大シンフォニーオーケストラ
ベニオフ「卵をめぐる祖父の戦争」,ラファティ「昔には帰れない」,中島京子「小さいおうち」を買う
孫悟空がキーワード~伊坂幸太郎著「SOSの猿」を読む
踊る指揮者の系譜?~宮本文昭指揮オーケストラMAP'Sコンサートを聴く
インバルのマーラー「第5番」,コバケンの「幻想」,尾高の「第9」のチケットを入手
昨年実績は①クラシックコンサート173回 ②映画64本 ③読書100冊。今年の目標は①②③合計で365以上。N響 読響 新日フィル 都響 東響 東京フィル 東京シティフィル 新国立オペラの定期会員
フォロー中フォローするフォローする