![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/9db26e6ad753194d8f7c69ef647038c3.jpg)
大阪 堺市堺区の玄米量り売り米屋
【 トラとウサギの茶飯事 (チャメシゴト) 】の5ツ星お米マイスター シロ ナオコです。
先週の水曜日は、「夫婦のシアワセ研究所」さんにお声をかけて頂き、岡山県倉敷市のEYOHAKUさんで【おいしいごはんの炊き方教室】を夫婦で開催させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/7e96c5863b7687c5737667e8c2681b7b.jpg?1618971463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/322ab02f83cc074d63f240183987127d.jpg?1618971463)
今回おいしいごはんの炊き方をお伝えさせて頂いて
お米買う(選ぶ)・ごはんを炊く・ごはんを食べる、という日常を、私の中の当たり前で目の前の人を少しシアワセできるヒントをプレゼントできるかもということを改めて感じさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/9bb5c2923bf62119e84c102b8faf64e8.jpg?1618971556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/0867e54b2cf56864f1bdc3c55eaa78dd.jpg?1618971556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/6c86b558317b484fcfa4e78f8b963997.jpg?1618971556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/0e530f4ba04eafc6ca0bba3381cc23e8.jpg?1618971556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/e54600acad38f9e10fb7d0c9a9f6f729.jpg?1618971559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ea/7d596b6b78b8608b33cb56fac93497b4.jpg?1618971560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/5eaf9b557ce29132bd914cfc5c4272fb.jpg?1618971559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/f360f2c3e1b16b0c23a2a8de73e9bdc1.jpg?1618971560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/f93b0a0256b962eb211d71747fdeeefa.jpg?1618971563)
私が日常でやっていることは、こんなやり方もあるよ、というヒントになること。
2時間の講座でしたが参加して下さった皆さんが、ゆっくりとごはん(お米)を味わう時間になったのではないかと思います。
炊き方でごはんの仕上がりが違ってくること、お米の種類で「おいしさが違う」ということ。
それぞれのおいしさの「違い」を味わって頂けていたら、とても嬉しいなぁと思います。
主催者さんからの熱烈リクエストで、おむすびと簡単お味噌汁もお伝えさせて頂きましたが
おむすびへのみなさんの反応がとにかくすごかったなーという印象です。
石川 善一先生から何度も教えて頂いているおむすび。
おむすびは、ヒカリだなぁと改めて感じました。
おむすびは一人2個作って頂きました。
一個はいつも通りにおむすびを結んでもらい、
もう一個は、結び方を伝えてみなさんに真似して作って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/fa723f70186ee98696a1a5798123d105.jpg?1618971609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/21f93a9605bca8da46281b9ebc83cec7.jpg?1618971610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/05/14b0cbff7e5d855d491c877db8fb503b.jpg?1618971610)
お伝えして結んで頂いたおむすびをほおばった後の皆さんのお顔。めちゃくちゃ良かった〜♡
おむすびって結び方でこんなに違うんだ〜を体感して頂けて良かったなぁと、一人ニンマリしてしまいました。
ごはんの試食からおむすびまで、お茶碗に換算すると2杯半〜3杯分は、皆さんペロッとごはんを食べて頂いたのではと思います。
講座が終わって、自分の作ったおむすびをほおばりましたがめっちゃ美味しかった〜♡
改めてごはんのおいしさを伝えていきたいなぁと思いました。
おいしいごはんの炊き方教室、水曜日・木曜日なら出張教室もできるなぁと可能性も見出せました。
今回、講座を主催してくださった『夫婦のシアワセ研究所』さんには感謝でいっぱいです。
このコロナ禍でご準備やご配慮色々と大変だったと思います。
そんな中、ステキすぎる空間で講座をさせて頂くという、貴重な経験をありがとうございました。
また、ご参加くださった皆さんも誠にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/92fb877a71b891b44400125262e4b004.jpg?1618971684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c0/d10ea4a342063e2269bf6ce9d4c68068.jpg?1618971684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/17410020ff15fbe3cac4e7cbadf8a803.jpg?1618971685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/d07b8668fb7605bcb92c2a5486db7a7b.jpg?1618971684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/1eb4af8bdb642a3acd7c353dfc4483f4.jpg?1618971689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/2df0a26544578024da3de4b416489328.jpg?1618971688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/37cc8c20b386a5c495766bd0acfc496b.jpg?1618971689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/100858f97b5a757b7d553d647d05a9d0.jpg?1618971708)
倉敷の夕陽がめちゃくちゃあったかかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
#5ツ星お米マイスター
#夫婦で5ツ星お米マイスター
#トラとウサギの茶飯事
*大阪府堺市堺区二条通2-18
*TEL 072-220-1822
*営業時間 AM10:00~ PM 6:00
*定休日 水曜日・木曜日
*駐車場 近隣のコインパーキングをご利用ください。
☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です
☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております
☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米をえらぶお手伝いを5ツ星お米マイスターがさせて頂きます
☆夫婦で5ツ星お米マイスターです
夫婦で5ツ星お米マイスターは、お米屋さんの中でもまだまだめずらしいかも
☆来店した日が精米日
店内で無料で精米致します
☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます
☆高知のプチアンテナショップ
☆高知の産品を100種類程取り揃えています
☆藁の薫りがおいしい鰹の藁焼きたたき(冷凍)あります
☆めし友に抜群の【 土佐の赤かつお 】各種あります
☆ミレービスケットいろいろあり〼
⭐︎和歌山県橋本にあるゆの里さんの【月のしずく】販売店です
☆Pay Pay 使えます
☆世界遺産に登録された仁徳天皇陵
(仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳も合わせて楽しんで下さい♪
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます