goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

カナダで何するん?鳥撮りやがな NO.11

2020年09月14日 | 海外の野鳥


昨日の記事の続きです。

シアトルからとんぼ返りでカナダに帰ったベルさんは、ツアーガイドさんと、

鳥の居そうな公園へ行く事になりました、行き先は聞いても分からないので、

ワクワクしながら車に乗りました、最初に行ったのは緑豊かな公園でした。





そして公園に入った途端、バズーカ砲が並んでるのが見えました。

何が居るんだろうと、そっと近付きました、時々シャッター音が鳴り響きます。

実は日本では撮る事が出来ない、ハミングバード(ハチドリ)でした。



こんな鳥が撮れるんだと、感激でしたねガイドさんに感謝ですよ。



もう二度と撮る事はないだろうと、沢山撮りましたよ。



それでも55枚しか撮れませんでした、他にも鳥を撮りたいのでその場から離れました。



















この鳥が撮れたことで、もう嬉しくて他には何も撮れなくてもいいわって、

その時は思ってましたが、まだ幸運は残ってたのでしょう、後日珍しい鳥が撮れました。

海外で専門のガイドもいなくて、これだけ鳥が撮れたら文句は言うまい(^_^;)

今日はハチドリを沢山UPしましたので、鳥さんだけで〆ますね(^_-)-☆

オマケは此方です、この公園にもリスが沢山いて、鳥の餌を食べに来てました(^^)



可愛いのでアニメにしてみました、連写で撮ったもの6枚です。



この公園を出たあと、海の公園へ行きました、飛行機が見えて撮ってきました。

行った公園を調べたら、アイオナ・ジェティーと言う海岸公園でした

この続きは明日ご紹介しますね(^○^)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする