晴れ日が続きます、今日も明日も晴れ、11月1日は雨のマークですが、
気にはなりません、降ってなければ鳥見に行くだけですから(笑)
庭の花も寂しくなったなと思ってたら、またバロータスペシオサが咲きました。
彼岸の頃一度咲きましたが、花芽の出ない物が有って、今頃咲いたという訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/8f3c2232c673c142bf3d59d67e3724f0.jpg)
何時咲くか分からない面白いお花です、年末にもまた咲くかも知れません(^^ゞ
それと娘が、春に買ってくれたお花、完全に枯れて鉢も処分したのに、
何故か壁掛けの鉢から芽が出て咲き始めました、買った時より沢山です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/636f868597176ce2216db281fe74bf2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/b4b92783da08b41e3f0f6ab77333e3a3.jpg)
ダルマギクの鉢に種が入ったみたいです、コチラのダルマギクはまだ
花が遅れています、咲いたらコラボで撮りましょう( -_[◎]oパチリ
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/4504d4e462da7778979abf7aae4a25d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/b78173b0f799499e16e2c87602ff495c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/3e48375ea5a70640e98399f8ed0c874f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/bc88d9e2717aec68fd1a7b4dfc66a021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/fb3c78bf2d7d98514d1e7e7c1648049f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/55/1e73d9f3181120d2955fc10102afca83.jpg)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日は、偶然撮ってた野鳥で、見た事が無く名前が分からず、
日本の野鳥識別図鑑の、鳥の名前質問コーナーに投稿してみました。
それがこちらです(^o^)
投稿後30分足らずで、ご教授頂き、名前判明となりました。
小さな画像でしたが、元画像がこの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/f4c21b72042b1025fd63ccac5b772748.jpg)
ちょっとトリミングして大きくしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/e83db639d5fe619995c255524dac8391.jpg)
このノジコは希少種らしく、嬉しい初見となりました。
世界で10000羽とか、定かでは有りませんが、少ない事は確かです。
詳しくはサントリーの「日本の鳥百科」でご覧ください。