鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

そんな馬鹿な・・・

2024年01月23日 | 翡翠
昨日はお天気が悪かったけど、夜中の雨で川の水が増えたか、

確認したくてフィールドへ行きました、B川に着いて愕然、水が無い!

A川は、ブログで御存知の通り3ヶ月前から水はないけど、B川は水有川でした。

そのお陰で、カワセミの観察が出来てましたが、夜中に雨が結構降ったのに、

雨が降る前より水が無いって、どう言う事なんでしょうね。

もちろん、少し上流には水は有りますが、水が堰を越えてないので、

何時もカワセミが餌を捕るエリアに、水が無いのです(ー"ー )

今日と明日は、気温が4℃程しかないので、川には行きませんが、

週末には様子を見に行ってみます、今日ゴム引布製起伏堰(ゴム堰)の、

空気が入って立ち上がってたら、多少水は溜まると思います(*^^*)

こんなこっちゃ、これからの繁殖期が心配だなぁ~(-_-)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。












· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

今日の野鳥はコゲラさんです、同じキツツキ科の仲間で、アリスイさんです。





アリスイ(体の模様は爬虫類のような色です)


アリスイは翌日、同じ場所で探したけど、見付けられずでした(-_-)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする