Moody bavarian cream color final

道、ストリートスナップを M10 で撮れる内に撮る

撮れたて紫陽花@ウッドデッキ

2017-06-20 16:44:24 | 日記
午後からと言うか夕方から雨が降り始めた
デッキの胃紫陽花が良い色になっていた

紫陽花@ウッドデッキ




Nikon D60
AF-S DX 18-70mm F3.5-5.6G ED IF

D60はお散歩Camに丁度良い
かつがつA3までプリントにまあ耐えるかな
お散歩CamはスナップだしA4プリントで良い
因みに画像サイズはRaw data保存で
D60  : 3872 x 2592 : 10Mb前後 : Raw
D3300 : 6000 x 4000 : 20Mb前後 : 12bit Raw
D7000 : 4928 x 3264 ; 22Mb前後 : 14bit Raw
D7500 : 5568 x 3712 : 25Mb前後 : 14bit Raw

外は梅雨の雨
明日も1日雨みたいねえ




















良い色を

街撮り@豊井

2017-06-18 05:52:50 | 日記
街撮り@豊井


Nikon D7500 楽しく、快適なるシャッター症候群に至るなり
一番快適なのはファインダーの見易さですね
光源に関わらず、明るくくっきりと見えるデータテキストですね
D7000では光源によりデータ表示の明るさが変わり
僕の悪化したお目目にはほとんど見えないのです
そして記録用のバッファがメチャ拡張され高速連写にストレスなどなく
快感さえ感じますのよ

踏切

2017-06-17 19:22:30 | 日記
踏切1




踏切2

D7500 AF-P DX 70^300

ホワイトバランスがうまく合致しない
で、家探しをして見つけた
ホワイトバランスのプリセット時に使用する基準板
シルキーグレーカード(18%反射基準板)と言うA4サイズのグレー板
¥2000位、2枚入っていた
効果はいずれね

街撮り@豊井

2017-06-16 20:49:09 | 日記
昨日と今日街撮りに出た
下松市豊井、JR沿線から山手

幼稚園




幼稚園通園中....

良いねえ....このシチュエーション



JR西.....ここいらのスタンダード列車


随分前にはオレンジにグリーンラインの湘南電鉄おさがり列車が走っていた
まず新車が走ることはない
列車に乗客を認知できるのは朝の通勤通学時
JR九州は元気だね

今日のシステムは
D7000
Tamron 18-200mm
昨日はD7500とAF-Pレンズ
性能の違いをまざまざと今日感じましたね