1度時空を超えて現在に飛びます。
紫斑性腎炎は今だ完治しておりません。塩分制限食事です。ちょうど血圧も上がらなくていいかも?
相変わらずS病院には、2か月に1回通院しております。
心臓の方は、近くのK病院に変えて頂きました。
本日、外来へ行ってきたのですが、レントゲン、心電図とOKだったのですが、診察で弁の逆流音が聞こえるとの事で、24時間心電図をつけさせられました。
明日すぐ結果が聞けるそうです。
自覚症状としては、動悸、息切れがある事はありますが、術後まだ、1年半ですので、少しはあるのでは?
私の大きな誤算は、心臓の手術さえ終われば、血圧管理なし。薬なし。飛んで跳ねれると思っておりました。
現実は、薬漬けです。
今飲んでいる薬は、
ヘルベッサーRカプセル100mg(血管拡張剤)
エバデールS900(コレステロールや中性脂肪を低下)
エルシボンカプセル0.25(血中カルシウム濃度を上昇させる。腎臓の薬らしい)
メインテート(心臓の薬)
バイアスピリン(血液をさらさらにする)
リバロ(血液中のコレステロール低下)
ニューロタン50ミリ(腎臓の薬)
タケプロン(胃薬)
以上、今だに毎日8種類飲んでます。
バルサルバ洞動脈瘤は人口血管と自分の弁使用で破裂する事はなくなったのですが、健康という大きなものを失った気がします。
今生きてる事を大事にしなくてはいけないのかな?
紫斑性腎炎は今だ完治しておりません。塩分制限食事です。ちょうど血圧も上がらなくていいかも?
相変わらずS病院には、2か月に1回通院しております。
心臓の方は、近くのK病院に変えて頂きました。
本日、外来へ行ってきたのですが、レントゲン、心電図とOKだったのですが、診察で弁の逆流音が聞こえるとの事で、24時間心電図をつけさせられました。
明日すぐ結果が聞けるそうです。
自覚症状としては、動悸、息切れがある事はありますが、術後まだ、1年半ですので、少しはあるのでは?
私の大きな誤算は、心臓の手術さえ終われば、血圧管理なし。薬なし。飛んで跳ねれると思っておりました。
現実は、薬漬けです。
今飲んでいる薬は、
ヘルベッサーRカプセル100mg(血管拡張剤)
エバデールS900(コレステロールや中性脂肪を低下)
エルシボンカプセル0.25(血中カルシウム濃度を上昇させる。腎臓の薬らしい)
メインテート(心臓の薬)
バイアスピリン(血液をさらさらにする)
リバロ(血液中のコレステロール低下)
ニューロタン50ミリ(腎臓の薬)
タケプロン(胃薬)
以上、今だに毎日8種類飲んでます。
バルサルバ洞動脈瘤は人口血管と自分の弁使用で破裂する事はなくなったのですが、健康という大きなものを失った気がします。
今生きてる事を大事にしなくてはいけないのかな?